ページID:7246
更新日:2021年10月30日
ここから本文です。
大人向け 食品ロス削減リーフレット
賞味期限切れや食べ残しなどで、食べられる(食べられた)のに捨てられている食べ物を食品ロスといいます。この食品ロスを削減し、食べ物の「もったいない」を知っていただくために、大人向けの食品ロス削減リーフレットを作成しました。
買い物に行く回数を減らして外出を控えたり、ステイホームを利用して冷蔵庫を整理し、期限間近の食品を使い切るなど、新しい生活様式の中での食品ロス削減に取り組んでみませんか。
リーフレットには、食材を使い切るアイデアレシピなども載っていますので、ご活用ください。
リーフレットは下記リンクからダウンロードできるので是非ご覧ください。
食品ロス削減リーフレット「荒川もったいない大作戦~家庭の”もったいない”を見直しませんか?~」
内容紹介
- 食品ロスとは
- 食品ロスの原因と身近な対策
- 食品ロスを減らそう!『もったいないレシピ』
- フードドライブの取組
- もったいない協力店の紹介
- 世界共通の目標「SDGs」の紹介
食品ロス削減リーフレット
※注釈 下記リンクよりダウンロードできます
食品ロス削減リーフレット「荒川もったいない大作戦 ~家庭の”もったいない”を見直しませんか?~」(全4ページ)(PDF:466KB)(別ウィンドウで開きます)
関連情報
お問い合わせ
環境清掃部清掃リサイクル推進課啓発指導係
〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号
電話番号:03-5692-6697
ファクス:03-3895-4133