観光情報・魅力紹介ページ ようこそ!あらかわ

ここから本文です。

第39回川の手荒川まつり

川の手画像データ

4月29日(火曜・祝日)「川の手荒川まつり」を開催します!

パンフレット

第39回川の手荒川まつりパンフレット(PDF:5,585KB)

開催概要

開催日時

4月29日(火曜・祝日)午前10時から午後4時まで

(パレードは午前9時30分から)

※注釈 パレードは雨天中止

開催場所

南千住野球場(南千住6-45-6)(地図を開く)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

内容

パレード

9時30分から ※注釈 雨天中止
まつりのオープニングとして、区内学校の吹奏楽部による演奏、バトントワリング等が行進します。
コース:第一中学校―千住間道―南千住野球場
パレードに伴い、交通規制を実施します。

出店

ふるさと市コーナー

区の交流都市が、産地直送の特産品を販売します。

官公署コーナー

暮らしの無料相談や各機関のPRコーナー等があります。

福祉・チャリティーコーナー

手芸品・手作りアクセサリー等の販売、日用品のバザーを行います。

荒川区の名産品コーナー

和菓子、惣菜、都電グッズ等を販売します。

国際交流コーナー

民族衣装を試着・撮影できます(試着は有料、1回100円)。

ふれあいスポーツコーナー

子どもから大人まで楽しめる輪投げコーナーがあります。

ミニ隅田川

隅田川に見立てた水槽で、どじょうのつかみ取りを体験できます。(先着制、どじょうが無くなり次第終了、混雑状況により入場制限を行う場合があります)

  • 対象:幼児から小学生
  • 費用:無料

その他イベントコーナー

子供向けの工作ができる「つくって遊ぼう」コーナー、「WANTED(人さがしゲーム)」等を行います。

ステージ

午前10時から午後4時

仮面ライダーガヴ&ガッチャードショーをはじめ、区民団体によるダンスや太鼓の演奏等を行います。

同時開催 第46回商業祭 

バザール・模擬店

区内商店街の店舗が出店し、衣料品・雑貨・食料品等を販売します。
※注釈 「区内共通お買い物券」が利用できる店舗があります。

我楽多市

10時30分から
区内の商店街から提供された品物を特価で販売します。

アクセス

公共交通機関

  • JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス「南千住」下車 徒歩約10分
  • 都電荒川線「荒川区役所前」停留場または「荒川一中前」停留場下車 徒歩約5分
  • コミュニティバスさくら「荒川総合スポーツセンター」または「南千住野球場」下車 徒歩すぐ

駐輪場

注意事項

  • 車・バイクでの来場はできません。
  • 駐輪場の収容台数には限りがあります。できるだけ徒歩や公共交通機関をご利用ください。
  • ペットを連れての来場はご遠慮ください。

交通規制

パレード実施に伴い、交通規制を実施します。(パレード中止の場合、交通規制は行いません)

また交通規制に伴い、「コミュニティバスさくら」が迂回運行します。

交通規制地図

交通規制地図

コミュニティバス「さくら」が通過する(乗降できない)バス停

  • 13 千住間道西
  • 14 荒川総合スポーツセンター
  • 14-1 南千住五丁目

コミュニティバス「さくら」が迂回運行する便

南千01系統(左回り)

6便、7便は、「13 千住間道西」、「14 荒川総合スポーツセンター」、「14-1 南千住五丁目」のバス停は通過します。

停留所名 5便 6便 7便 8便
1 南千住駅西口 8時20分 8時55分 9時30分 10時05分
(中略) (中略) (中略) (中略) (中略)
12 荒川区役所 8時38分 9時13分 9時48分 10時23分
13 千住間道西 8時40分 (通過) (通過) 10時25分
14 荒川総合スポーツセンター 8時41分 (通過) (通過) 10時26分
14-1 南千住五丁目 8時42分 (通過) (通過) 10時27分
1 南千住駅西口 8時49分 9時24分 9時59分 10時34分

南千02系統(右回り)

4便は、「13 千住間道西」、「14 荒川総合スポーツセンター」、「14-1 南千住五丁目」のバス停は通過します。

停留所名 3便 4便 5便
1 南千住駅西口 8時35分 9時15分 17時50分
14-1 南千住五丁目 8時36分 (通過) 17時51分
14 荒川総合スポーツセンター 8時39分 (通過) 17時54分
13 千住間道西 8時41分 (通過) 17時56分
12-1 ゆいの森あらかわ (通過) 9時23分 17時58分
11-1 アクロスあらかわ (通過) 9時24分 17時59分
12 荒川区役所 8時43分 (通過) (通過)
(中略) (中略) (中略) (中略)
1 南千住駅西口 9時03分 9時45分 18時20分

コミュニティバス「さくら」迂回ルート図

バス迂回地図

川の手荒川まつり ご来場者アンケート

まつり当日、まつり会場にてアンケートにお答えいただいた方には、粗品をプレゼントいたします。
(アンケート入力完了画面をアンケート回収スタッフまたは本部スタッフにお見せください)
こちらのURL(二次元コード)からアンケートの入力ができます。                                                                                                                           ※注釈 まつり当日のみ回答が可能です。
アンケート入力フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

川の手アンケート

主催・協賛

  • 主催:川の手荒川まつり実行委員会・荒川区
  • 協賛:東京商工会議所荒川支部・荒川区しんきん協議会

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

電話番号:03-3802-4689

ファクス:03-3803-2333

川の手荒川まつり実行委員会事務局(荒川区 産業経済部観光振興課 内)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。