ここから本文です。
荒川区の歴史・文化を楽しみながら学び、探求できる施設です。昭和41年の復元家屋の展示、伝統工芸品の展示や実演、ワークショップなどを定期的に実施するあらかわ伝統工芸ギャラリーもあります。また、回向院にあった「橋本左内の墓旧套堂」が荒川区に寄贈され、ここに復元・保存されています。
南千住エリア
南千住6-63-1
03-3807-9234
午前9時~午後5時(但し、入館は午後4時30分まで)
毎週月曜日(祝日、振替休日の場合はその翌日)、12月29日から1月4日、資料整理日
20分
(1)観覧料(常設展・企画展)100円
※荒川区在住の中学生以下・65歳以上の方、障がい者及びその介助者は無料
※5月18日の国際博物館の日、11月3日の文化の日は無料。また、「あらかわ家族の日」(毎月第3土曜と翌日の日曜は、荒川区在住の中学生以下の子どもと一緒に来館した家族の入館無料。
(2)荒川伝統工芸ギャラリー無料
JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩8分、都電三ノ輪橋駅停留所徒歩15分、京成線千住大橋駅徒歩8分、都バス草43千住大橋停留所徒歩3分、コミュニティバスさくら南01系統南千住図書館停留所徒歩1分
更新日:2024年2月29日