トップページ > 事業者向け情報 > 事業運営・経営支援 > 魅力あふれる個店づくり事業「LANP」 > 第5回おから活用GP出店者募集
更新日:2025年5月11日
ここから本文です。
LANP食品ロス研究会では、10月に開催される「第5回おから活用グランプリ」への参加店舗を募集いたします。
食べられる食材を廃棄することに問題意識を持った店舗が集い、有効活用を模索する中、「おから」という食材に注目し、まずはここから手を付けたいと思いこのイベントに取り組みます。
食品ロスへの問題意識がある方はもちろんのこと、地域イベントへの参加やおからという食材への興味など、今回の参加をきっかけにより良い未来を一緒に考えていける仲間づくりの場になればと考えています。
LANP(らんぷ)とはLocal(ろーかる)Akindo(あきんど)Network(ねっとわーく)Project(ぷろじぇくと)の略です。
荒川区では、顧客との会話や接客を通じて自店の魅力をPR出来るという、個店ならではの特色を引き出すため、専属のコーディネータを配置し、意欲ある個店の魅力向上を図るとともに、魅力ある個店間のネットワークづくりを推進し、商店街及び区内商業活動の振興を図ります。
2025年10月1日(水曜日)から11月3日(月曜日)
各店舗
荒川区内3店舗の豆腐店で廃棄しているおからを活用して、区内店舗を中心に食品やお菓子等々商品を製造します。
お客様にはスタンプラリーに参加していただきつつ、投票をしていただきます。グランプリに選ばれた店舗には表彰を行います。
また、荒川公園で試食イベントを開催し、商品販売を行うことで、各店舗の商品や当イベントのアピールを行います。
荒川区内および隣接区の飲食店や食品販売店、その他商品やサービスを提供する店舗
3,500円(税込)
下記の添付ファイルをダウンロードの上、記載し大倉屋豆腐店までメールないしファクスを送付
2025年6月22日(日曜日)
LANP食品ロス研究会
荒川区
ご興味ある方は一度お問い合わせください。
去年の様子や詳細などご説明させていただきます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部産業振興課管理係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:446)
ファクス:03-3803-2333
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください