ページID:4034
更新日:2025年10月23日
ここから本文です。
LANP事業案内
荒川区では、顧客との会話や接客を通じて自店の魅力をPR出来るという、個店ならではの特色を引き出すため、専属のコーディネータを配置し、意欲ある個店の魅力向上を図るとともに、魅力ある個店間のネットワークづくりを推進し、商店街及び区内商業活動の振興を図ります。
※注釈:LANP(らんぷ)とはLocal(ろーかる)Akindo(あきんど)Network(ねっとわーく)Project(ぷろじぇくと)の略です。
対象
原則として、荒川区内に店舗を有する商業・サービス事業者
LANP(らんぷ)会員登録のメリット
LANPコーディネータ(中小企業診断士)による無料の定期診断・助言
経営面でのお困りごとに対して、中小企業診断士の資格を持つLANPコーディネータによる診断・助言を受けることができます。LANPコーディネータ自ら店舗へ訪問に伺うため、平日は店舗で事業を行う商業・サービス業の加盟店の方も安心して診断・助言を受けることができます。数か月に1回の定期訪問ですが、希望があれば頻度を調整することも可能です。

LANPコーディネータ
中小企業診断士:泉雄太
中小企業診断士を招いてのセミナー
LANPコーディネータが定期訪問で収集したニーズや課題を反映したセミナーを奇数月(5月・7月・9月・11月・1月・3月)に開催します。区内事業者にとって明日から役に立つ実践的な内容を提供します。
また、通年で経営をセミナーを中心にサポートする「スパルタ経営塾」を偶数月(4月・6月・8月・10月・12月・2月)に開催します。経営理論を理解し、実際の事業に活用できるように中小企業診断士が1年間サポートします。
分科会活動に対する補助
会員有志のグループに対して費用助成を行い、個店では取り組みにくい新たな販促機会を創出し、店舗のPRに繋がります。2025年現在、3つの分科会が活動しています。
おから活用グランプリ(食品ロス研究会)
下町花フェス!(花フェス実行委員会)
ストーリーズあらかわ(あらかわストーリーズ製作委員会)
メールマガジンの配信(メールマガジンのみの会員登録もできます)
店舗の魅力向上につながる有益な情報、活用できる各種補助金・支援施策、イベント案内等を掲載したメールマガジンを配信します。
お問い合わせ
産業経済部産業振興課商業振興係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:468)
ファクス:03-3803-2333