更新日:2025年3月6日

ここから本文です。

電子申請可能な手続き

分野選択

講座・イベント

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当

荒川区自転車安全利用講習会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

受付期間:令和4年7月1日~

[M] 生活安全課 交通安全係

荒川区子どもの権利講演会「考えてみよう!SNSとの上手な付き合い方~子どもの権利の視点からみたSNSとは~」参加申込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

受付期間:~令和7年3月15日

[M]

子育て支援課

管理調整係

暮らし・自転車

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当
区民の声(ご意見・お問い合わせ)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 秘書課総合相談係
荒川区高齢者運転免許証自主返納支援事業(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 生活安全課 交通安全係
荒川区自転車保険加入促進事業申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 生活安全課 交通安全係

自転車置場等利用登録申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

[M]

土木管理課 自転車対策係

自転車置場等利用登録手数料減額・減免申請(パソコンをご利用の方)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)   土木管理課 自転車対策係
自転車置場等利用登録証再交付申請(パソコンをご利用の方)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)   土木管理課 自転車対策係

税金

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当
区・都民税、軽自動車税の還付金口座振込依頼(個人還付)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 税務係
区・都民税、軽自動車税の還付金口座振込依頼(事業所還付)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 税務係
特別区民税・都民税 特別徴収税額通知 受取方法変更申出書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 税務課 課税係
延滞金額減免申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係
換価猶予期間延長申請書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係
換価猶予申請書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係
担保提供書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係
徴収猶予に係る差押解除申請書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係
徴収猶予期間延長申請書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係
徴収猶予申請書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係
財産収支状況書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係
財産目録(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係
収支の明細書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID][M] 税務課 納税促進係

住民票

手続名をクリックすると、オンライン申請(スマート申請)の申請画面へリンクします。
手続名称 担当
住民票記載事項証明書交付申請(別ウィンドウで開きます) 戸籍住民課 管理証明係
住民票の写し交付申請(別ウィンドウで開きます) 戸籍住民課 管理証明係

情報公開

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当
情報公開請求(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)   総務企画課 総務係
有償刊行物頒布(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)   総務企画課 総務係

保健・衛生

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当
飼い犬の死亡届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [署] 生活衛生課 管理係
取扱処方箋数届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 生活衛生課 環境衛生係
高度管理医療機器等営業所管理者 継続的研修受講状況報告(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 生活衛生課 環境衛生係
管理医療機器販売業者等の確認調査(外部サイトへリンク) [M] 生活衛生課 環境衛生係

帯状疱疹ワクチン予防接種予診票発行申請(外部サイトへリンク)

[M] 健康推進課

任意高齢者肺炎球菌予防接種予診票発行申請(外部サイトへリンク)

受付期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日

[M] 健康推進課

荒川区HIV検査申込(別ウィンドウで開きます)

受付期間:リンク先「検査日・予約方法」のとおり

[M] 保健予防課 感染症予防係

健康づくり

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当
荒川区脳ドック受診費用助成金交付申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 国保年金課 管理係
禁煙チャレンジ応援プラン登録申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 健康推進課
子育てハッピー講座(1歳児)アンケート(外部サイトへリンク) [M] 健康推進課 栄養・歯科担当
子育てハッピー講座(5か月児)アンケート(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 健康推進課 栄養・歯科担当

【女子】HPVワクチン接種予診票申込フォーム(外部サイトへリンク)

【男子】HPVワクチン接種予診票申込フォーム(外部サイトへリンク)

[期][M] 健康推進課 健康推進係
荒川区がん検診(乳がん・子宮頚がん)申込フォーム【誕生月の方抽選申込】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 保健予防課
荒川区がん検診(乳がん・子宮頚がん)申込フォーム【抽選後申込】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 保健予防課
荒川区がん検診(胃がん・肺がん・大腸がん)申込 【誕生月の方抽選申込】 (外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 保健予防課
荒川区がん検診(胃がん・肺がん・大腸がん)申込フォーム【抽選後申込】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 保健予防課
子宮頸がん検診のお知らせ再発行(外部サイトへリンク) [M] 保健予防課 成人健診係
30・35健診 受診券発行(再発行含む)(外部サイトへリンク) [M] 保健予防課 成人健診係

国民健康保険

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。

手続名称 手続情報 担当
国民健康保険医療費通知の交付・再交付申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 国保年金課 保険給付係
国民健康保険の脱退手続き(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 国保年金課 国保資格係

生涯学習・スポーツ

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当
社会教育関係団体登録申請(学習団体)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 生涯学習課 生涯学習振興係
社会教育関係団体登録申請(スポーツ団体)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] スポーツ振興課 スポーツ振興係

出産・子育て

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報

担当

荒川区「ゆりかご面接」予約のご案内(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 健康推進課 ゆりかご面接担当
新生児訪問依頼書交付申請書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 健康推進課健康推進係

歯科相談室 令和7年1月~3月分予約フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

受付期間:令和7年3月24日まで

[M] 健康推進課歯科担当
荒川区産後ケア事業利用登録申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 産後ケア担当
荒川区産前産後支援ヘルパー派遣事業利用登録申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 子育て事業係
荒川区産前産後支援ヘルパー派遣事業利用変更申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 子育て事業係
乳幼児・子ども・高校生等医療証再交付申請書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 子育て給付係
乳幼児・子ども・高校生等医療証申請事項変更届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 子育て給付係
乳幼児・子ども・高校生等医療費助成受給資格喪失届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 子育て給付係
荒川区ひとり親家庭医療費助成制度医療証再交付申請書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 子育て給付係
ひとり親家庭等医療費助成制度 保険変更届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 子育て給付係
東京都母子及び父子福祉資金メールマガジン(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 ひとり親・女性福祉係
ひとり親家庭応援メールマガジン(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 子育て支援課 ひとり親・女性福祉係
保育所申込(入園・転園)・内定・退園取下届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 保育課 入園相談係
荒川区ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)補助金交付申請関係書類 不足書類受付フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 保育課 ベビーシッター(一時預かり)補助金担当

教育

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。

手続名称 手続情報

担当

一時帰国する児童生徒の編入学希望の事前連絡(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 教育委員会事務局 学務課 学事第一係
転入学予定者からの連絡フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 教育委員会事務局 学務課 学事第一係
転退学予定者からの連絡フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 教育委員会事務局 学務課 学事第一係
国・都・私立学校等就学届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 教育委員会事務局 学務課 学事第一係
海外現地校等就学届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 教育委員会事務局 学務課 学事第一係

高齢者・介護

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。

手続名称 手続情報 担当
荒川区事故報告書提出フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 介護保険課 事業者支援係

住まい・街づくり

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当
住居番号変更証明願(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID] 戸籍住民課 住民記録係
住居表示変更証明願(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID] 戸籍住民課 住民記録係
建物その他の工作物新築届(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID] 戸籍住民課 住民記録係
証明願(町の名称及び地番の変更)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID] 戸籍住民課 住民記録係
名称変更申請(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID] 戸籍住民課 住民記録係
町名変更証明願(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [ID] 戸籍住民課 住民記録係
荒川区内における道路損傷等の報告(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 土木管理課 維持みどり係
建設リサイクル法の届出・通知(国の機関又は地方公共団体)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 建築指導課 審査係

ごみ・リサイクル・環境

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当
あら!もったいない協力店(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 清掃リサイクル推進課
「荒川区もったいないレシピ募集」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 清掃リサイクル推進課 啓発指導係
「リサイクルひろば」掲載希望される方へ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [M] 清掃リサイクル推進課 啓発指導係

仕事

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当係
支払方法登録依頼書(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) [署][ID] 会計管理課 出納係

アンケート・調査

手続名をクリックすると、電子申請サービスの申請画面へリンクします。
手続名称 手続情報 担当係
荒川区観光スポット情報 掲載申請書(別ウィンドウで開きます) [M] 観光振興課

手続情報

記号 説明
[ID] 利用者IDが必要です。
[ID]と書かれていない手続きは、利用者登録なしで申請ができます。
[署] 電子署名が必要です。
  • 電子署名を利用するためには、電子証明書の取得と、専用のICカードリーダライタが必要となります。
  • 公的個人認証の取得を希望される方は、関連情報の「公的個人認証サービスについて」のページ、その他電子証明をご利用になりたい方は「電子証明書の準備」をご覧ください。
  • 対応するICカードリーダライタは、関連PDFファイルの「利用可能ICカードリーダライタ一覧」をご覧ください。
[期] 受付期間中に限りご利用いただけます。
[M] モバイル版でもご利用いただけます。

関連情報

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

管理部デジタル推進課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2151)

ファクス:03-3802-3129

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?