ここから本文です。
会議、集会、研修ができます。
区の事業で使用している時は使えません。
利用条件を確認の上、ご利用下さい。
施設名 | 設備名 | 定員 | 障がい者対応機能 | 注意事項 |
---|---|---|---|---|
あらかわエコセンター | 環境研修室1 | 20名 | あり | 環境研修室1から3は、仕切りを取り外すことで、一体利用が可能(定員40から80名)。環境団体のみ利用可能。夜間及び閉館日は利用不可。 |
環境研修室2 | 20名 | あり | 環境研修室1から3は、仕切りを取り外すことで、一体利用が可能(定員40から80名)。環境団体のみ利用可能。夜間及び閉館日は利用不可。 | |
環境研修室3 | 20名 | あり | 環境研修室1から3は、仕切りを取り外すことで、一体利用が可能(定員40から80名)。環境団体のみ利用可能。夜間及び閉館日は利用不可。 | |
環境実習室 | 35名 | あり | 環境団体のみ利用可能。夜間及び閉館日は利用不可。 | |
荒川さつき会館 | 会議室 | 36名 | あり | 特に無し。 |
講習室 | 24名 | あり | 特に無し。 | |
視聴覚室 | 18名 | あり | 特に無し。 | |
サンパール荒川 | 小ホール | 300名 | あり | 特に無し。 |
第1集会室 | 50名 | あり | インターネットでの予約が可能(窓口での事前登録が必要)。 | |
第2集会室 | 50名 | あり |
|
|
第3集会室 | 50名 | あり |
|
|
第5集会室 | 50名 | あり | 第5・第6会議室は連結により一体利用が可能(定員100名)。 | |
第6集会室 | 50名 | あり | 第5・第6会議室は連結により一体利用が可能(定員100名)。 | |
第7集会室 | 100名 | あり | 特に無し。 | |
日暮里サニーホール | 第1会議室 | 24名 | あり | インターネットでの予約が可能(窓口での事前登録が必要)。 |
第2会議室 | 12名 | あり | インターネットでの予約が可能(窓口での事前登録が必要)。 | |
第3会議室 | 12名 | あり | インターネットでの予約が可能(窓口での事前登録が必要)。 | |
ムーブ町屋 | 会議室 | 40名 | あり | 机使用時は定員28名。 |
スタジオ | 10名 | あり | インターネットでの予約が可能(窓口での事前登録が必要)。 | |
アクト21 | ホール | 100名 | あり | 昇降式舞台があり、舞台なし時には、150名まで利用可能。 |
第1会議室 | 30名 | あり | 特に無し。 | |
第2会議室 | 12名 | あり | 特に無し。 | |
第3会議室 | 20名 | あり | 特に無し。 | |
創作室 | 24名 | あり | 特に無し。 | |
グリーンパール那須 | - | あり | 区内在住・在勤及び同伴する3親等以内の親族のみ利用可能。インターネット予約の場合は事前に利用者登録が必要。 | |
荒川老人福祉センター | 第1会議室 | 30名 | あり | 事前に団体登録が必要。 |
第2会議室 | 40名 | あり | 事前に団体登録が必要。 | |
第3会議室 | 40名 | あり | 事前に団体登録が必要。 | |
荒川授産場 | 第1会議室 | 18名 | あり | 事前に団体登録が必要。 |
第2会議室 | 40名 | あり | 事前に団体登録が必要。 | |
西日暮里在宅高齢者通所サービスセンター | 20名程度 | あり | 区内在住・在勤者で構成される5名以上の団体で、事前に利用団体登録が必要。 | |
アクロスあらかわ | 第一会議室 | - | あり | 特に無し。 |
第二会議室 | - | あり | 特に無し。 | |
町屋文化センター | 多目的ホール | 154名 | なし | 特に無し。 |
第1会議室 | 36名 | なし | 特に無し。 | |
第2会議室 | 33名 | なし | 特に無し。 | |
第3会議室 | 45名 | なし | 第3・第4会議室は可動間仕切りにより一体利用が可能。音響利用は、一体利用の場合のみ利用可能。 | |
第4会議室 | 45名 | なし | 第3・第4会議室は可動間仕切りにより一体利用が可能。音響利用は、一体利用の場合のみ利用可能。 | |
生涯学習センター | 大会議室 | 80名 | なし | 特に無し。 |
第1会議室 | 30名 | なし | マイクは利用不可。 | |
第3会議室 | 30名 | なし | マイクは利用不可。 | |
第4会議室 | 30名 | なし | マイクは利用不可。 | |
第5会議室 | 30名 | なし | マイクは利用不可。 | |
多目的室 | 60名 | なし | 特に無し。 | |
清里高原ロッジ・少年自然の家 | ロッジ研修室 | 30名程度 | なし | 区の事業で使用している時は利用不可。予約方法は電話のみ。 |
自然の家研修室 | 20名程度 | なし | 区の事業で使用している時は利用不可。予約方法は電話のみ。 | |
荒川ふるさと文化館 | - | あり | 特に無し。 | |
荒川総合スポーツセンター | - | あり | 利用する設備・機能によっては、事前登録が必要。 | |
あらかわ遊園スポーツハウス | - | あり | 利用する設備・機能によっては、事前登録が必要。 |
施設名 | 設備名 | 定員 | 障がい者対応機能 | 注意事項 |
---|---|---|---|---|
南千住区民事務所西部ひろば館 | 101洋室 | 40名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
202洋室 | 45名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
石浜ふれあい館 | 2階創作室 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
4階洋室 | 25名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
4階洋室 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
南千住ふれあい館 | 2階創作室 | 25名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
3階洋室1 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
3階洋室2 | 30名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
南千住駅前ふれあい館 | 3階洋室1 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。3階洋室1・2・3は一体利用が可能(定員30から60名)。 |
3階洋室2 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。3階洋室1・2・3は一体利用が可能(定員30から60名)。 | |
3階洋室3 | 30名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。3階洋室1・2・3は一体利用が可能(定員30から60名)。 | |
3階洋室4 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
汐入ふれあい館 | 2階図書室 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
3階創作室 | 25名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
峡田ふれあい館 | 2階洋室1 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。2階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 |
2階洋室2 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。2階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 | |
2階洋室3 | 25名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
3階創作室 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
荒川六丁目ひろば館 | 101洋室 | 10名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
荒川山吹ふれあい館 | 2階洋室1 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。2階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 |
2階洋室2 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。2階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 | |
2階調理・会議室 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
2階創作室 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
町屋ふれあい館 | 2階創作室 | 30名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
2階洋室 | 30名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
町屋区民事務所ひろば館 | 201洋室 | 25名 | なし |
事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 令和5年10月1日で廃止。 |
町屋二丁目ひろば館 | 101洋室 | 6名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
荒木田ふれあい館 | 2階調理・会議室 | 20名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
2階創作室 | 20名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
3階洋室1 | 15名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。3階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 | |
3階洋室2 | 15名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。3階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 | |
尾久ふれあい館 | 2階創作室 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
3階洋室1 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
3階洋室2 | 25名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
3階洋室3 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
尾久区民事務所ひろば館 | 301洋室 | 60名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
東尾久小沼ひろば館 | 101洋室 | 8名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
東尾久本町通りふれあい館 |
2階洋室1 |
20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
3階洋室2 | 40名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
2階創作室 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
西尾久みどりひろば館 | 101洋室 | 8名 | なし | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
西尾久ふれあい館 | 2階洋室1 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。2階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 |
2階洋室2 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。2階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 | |
2階創作室 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
ひぐらしふれあい館 | 2階洋室1 | 20 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
2階洋室2 | 15 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
4階洋室3 | 30 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
2階創作室 | 15 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
西日暮里ふれあい館 | 2階洋室1 | 30名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。2階洋室1・2は一体利用が可能(定員45名)。 |
2階洋室2 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。2階洋室1・2は一体利用が可能(定員45名)。 | |
2階創作室 | 25名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
夕やけこやけふれあい館 | 3階洋室1 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
3階洋室2 | 30名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
3階創作室 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 | |
東日暮里ふれあい館 | 1階洋室1 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。1階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 |
1階洋室2 | 15名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。1階洋室1・2は一体利用が可能(定員30名)。 | |
2階創作室 | 20名 | あり | 事前に登録が必要。付帯設備は貸し出し不可。 |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
区政広報部広報課広報係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2132)
ファクス:03-3802-0044
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください