トップページ > 広報・報道・広聴 > 報道・プレス発表 > 2025年9月 > 親子で楽しむ「にっぽりトレインフェス」を開催しました~今年も日暮里駅前から、出発進行でーす!~

ページID:41853

更新日:2025年9月6日

ここから本文です。

親子で楽しむ「にっぽりトレインフェス」を開催しました~今年も日暮里駅前から、出発進行でーす!~

 9月6日(土曜)、日暮里駅前イベント広場にて、親子で楽しむ「にっぽりトレインフェス」を開催しました。

 荒川区は、都電荒川線をはじめ、JR東日本、東京メトロ、京成電鉄、日暮里・舎人ライナーなど、多くの鉄道が走る街です。特に、日暮里駅は多くの鉄道が乗り入れる都内有数の乗換駅として鉄道ファンに人気のスポットで、駅の東西を結ぶ跨線橋(こせんきょう)の下御隠殿橋にあるトレインミュージアムからは、山手線や新幹線等の線路を走る様々な種類の電車を見ることができます。

 イベントでは、区内を走る鉄道各社や関連企業によるオリジナルグッズの販売や各種体験コーナー等のブースが出展されたほか、ママ鉄アイドル豊岡真澄さんのトークショーが行われました。

【当日の様子】

 「それでは、皆さん『にっぽりトレインフェス』、出発進行でーす!」鉄道が大好きなママ鉄アイドル、豊岡真澄さんの明るく元気な開会宣言で「にっぽりトレインフェス」が始まりました。

 会場には、JR東日本、京成電鉄、つくばエクスプレス、JR貨物、日暮里・舎人ライナーと都電荒川線を運行している東京都交通局といった鉄道各社のブースのほか、JRの駅ナカにあるコンビニエンスストアのニューデイズ、鉄道グッズを販売するドリームカンパニートクエイ、日暮里繊維街のクラフトアパートメントが推薦するハンドメイド作家が出展し、子ども連れの家族や鉄道ファンなど多数の来場者で賑わいました。また、京成スカイライナーの1月2日カットモデルが展示され、子ども達は制服を着て運転席に座り、運転士になりきって楽しんでいました。

【来場者のコメント】

 川崎市在住で5歳の息子さんと訪れた吉原大智(だいち)さんは、「今日は、電車が好きな奏汰(そうた)と遊びに来ました。京成スカイライナーのカットモデルの運転席に乗って楽しみました。日暮里駅近くのトレインミュージアムにも2回来たことがあります。」と笑顔で話していました。

 

滝口区長のあいさつ

滝口区長のあいさつ

JR東日本のLED発車標表示体験を楽しむ様子

JR東日本のLED発車標表示体験を楽しむ様子

京成スカイライナーカットモデルに乗車して楽しむ様子

京成スカイライナーカットモデルに乗車して楽しむ様子

来場者で賑わうイベント会場

来場者で賑わうイベント会場

ママ鉄アイドル豊岡真澄さんトークショー

ママ鉄アイドル豊岡真澄さんトークショー

お問い合わせ

産業経済部観光振興課観光振興係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)

電話番号:03-3802-3111(内線:461)

区政広報部広報課報道映像係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2135)

ファクス:03-3802-0044