トップページ > 広報・報道・広聴 > 報道・プレス発表 > 2025年6月 > 文京区・台東区・北区・荒川区連携事業「五館文学めぐり」事業発表及び署名式を開催しました

更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

文京区・台東区・北区・荒川区連携事業「五館文学めぐり」事業発表及び署名式を開催しました

 本日(令和7年6月30日(月曜))、文京区・台東区・北区・荒川区は、ゆかりの文学を広く紹介するため、各区を代表する作家などの文学者に関する施設をめぐる、「五館文学めぐり」の実施について、事業発表及び4区の区長による署名式を行いました。

 本事業は、4区が相互に連携協力し、各区にある5つの文学館をスタンプラリーで周遊することで、これまで文学に親しんでこなかった方も気軽に文学館を訪れていただき、多くの方々に文学館を知ってもらうとともに、各区ゆかりの文学の魅力に触れてもらうこと目的とするものです。

当日の様子

 この日、「五館文学めぐり」事業発表及び署名式は、荒川区立ゆいの森あらかわ・ゆいの森ホールに、成澤廣修区長(文京区)、服部征夫区長(台東区)、やまだ加奈子区長(北区)、滝口学区長(荒川区)の4区長が一堂に会し開催されました。まず、荒川区のゆいの森課長岡村香織から「五館文学めぐり」の事業概要の紹介があり、続いて、各区長からご挨拶と各区の文学館の紹介がありました。その後、事業の成功を祈念して、各区の文学館が大きく描かれたボードに各区長の直筆のサインが施されました。

 最後に、ボードの前で記念写真を撮り、4区長が力強く連携し、事業の成功に向けて取り組んでいくことを確認しました。

参加区及び施設

文京区

文京区立森鷗外記念館(文京区千駄木1-23-4)

台東区

台東区立一葉記念館(台東区竜泉3-18-4)
池波正太郎記念文庫(台東区西浅草3-25-16)

北区

田端文士村記念館(北区田端6-1-2)

荒川区

吉村昭記念文学館(荒川区荒川2-50-1)

事業概要

名称

「五館文学めぐり」

期間

令和7年7月19日(土曜)~8月31日(日曜)

内容

4区にある5つの文学館をめぐるスタンプラリー

滝口学区長のコメント

 今回荒川区が提案した「五館文学めぐり」に、文京区・台東区・北区の各文学館に賛同いただき、事業を開催できることに大きな喜びを感じています。さらに本日は、文京区の成澤区長、台東区の服部区長、北区のやまだ区長、本事業で連携する3区の区長に荒川区まで足をお運びいただき、御礼申し上げます。本事業を契機に、さまざまな分野においても連携が拡大していくことを、切に願っております。

区長写真
(写真左から)成澤廣修区長(文京区)、服部征夫区長(台東区)、やまだ加奈子区長(北区)、滝口学区長(荒川区)

お問い合わせ

地域文化スポーツ部ゆいの森課管理・施設係

〒116-0002荒川区荒川二丁目50番1号

電話番号:03-3891-4349

ファクス:03-3802-3127

区政広報部広報課報道映像係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2135)

ファクス:03-3802-0044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?