トップページ > よくある質問 > 暮らし > 届出・登録・証明 > 区役所の窓口の開庁時間、区民事務所でできる手続についてのよくある質問 > 区民事務所でできる手続を教えてください。
更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
区民事務所でできる手続を教えてください。
区民事務所は区内4か所にあり、主に次のような窓口サービスを行っています。
・転入・転出届等の受け付け、住民票の写しの交付
・印鑑の登録および証明
・戸籍全部・個人事項証明書(平成改製原戸籍謄本・抄本を含む)および戸籍の附票の交付
・区税収納、税証明の発行
・国民健康保険の届け出の受理・資格確認書及び資格情報通知書の発行と訂正・保険料の収納
・介護保険・後期高齢者医療保険料の収納
・国民年金の届け出の受理
・子ども医療証の住所、保険の変更の受付
・母子健康手帳の交付
・狂犬病予防注射証の交付
・ひろば館・ふれあい館の利用申し込みの受け付け
・住居表示の諸証明の発行
・建物その他の工作物新築届・変更届の受け付け
・自動車の臨時運行許可証(仮ナンバー)の発行
なお、一部お取扱いのできない受付がございますので、
詳細につきましては、各区民事務所までお問い合わせください。
お問い合わせ
区民生活部区民課
電話番号:03-3802-3111(内線:2511)
ファクス:03-3802-0317
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください