|
 |
5. 日暮里区民事務所 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 彫刻「響 Echo」小堤良一 |
 |
再び日暮里中央通りに戻ります。日暮里区民事務所の前に置かれた、楽器を手にした少女の像。これが「響 Echo」です。東京藝術大学卒業後、数々の賞を獲得し、あでやかな女性像などでつとに知られる小堤良一氏の作品です。全身でリズムを取るかのように、手も足ものびやかに演奏をする少女、その音色までがまさに響いてきそうな出来栄えです。
道行く人に、彼女はどんな曲を奏でているのでしょう。そんな想像もまた楽しめます。
|
 |
ゆうやけこやけの碑 |
日暮里中央通りに面し建っている、第二日暮里小学校。その植え込みに、ひとつの碑があります。「♪ゆうやけこやけでひがくれて やまのおてらのかねがなる♪」のなじみ深い童謡の詩が刻まれています。実はこの詩を書いた中村雨紅は、本名を高井宮吉といい、大正五年にこの学校に赴任したばかりの新米教諭だったのです。この学校の校舎(一部の壁面)はこの詩にちなみ、夕焼けのオレンジ色に染められています。
|
|
 |
 |
 |
 |
●住所:東日暮里6-17-6
●電話:03-3801-2108 |
|
 |

問い合わせ先 荒川区管理部情報システム課
電話:03-3802-3111(内線 2151)
|