ページID:1579
更新日:2025年8月4日
ここから本文です。
荒川区ホームページ サイトの使い方
荒川区公式ホームページは、2025年8月4日にリニューアルしました。
緊急情報や最新情報、生活に必要な情報など、利用者が迷わず目的の情報にたどり着けるための工夫をしています。
すっきりとした見やすいトップページ
「探しやすさ」を目的に、掲載する情報を厳選し、なおかつ視覚的にもすっきりとしたトップページです。
PC表示
スマートフォン表示
1.便利ナビ
ユーザーニーズの高い情報へ迷わず辿り着けるよう、トップページの上部に「便利ナビ」を用意しています。「もっと見る」のボタンをクリック(またはップ)すると、「便利ナビ一覧」のページに遷移して、さらに多くのメニューをご覧になることができます。
2.ピックアップ
荒川区からのおすすめ情報を画像で掲載しています。「もっと見る」のボタンをクリック(またはタップ)すると、その場で開いてさらに画像バナーを表示します。
3.最新ニュース・イベント情報
最新のニュースを表示します。「最新ニュース一覧を見る」をクリック(またはタップ)すると、最新ニュース一覧ページに遷移して、過去のニュースもご覧になることができます。
4.荒川区の基本情報
「区長の部屋」や「区議会」「職員採用」など、区の市政情報ページへのリンクボタンです。
どこからでもアクセスできる検索メニュー「探す」
荒川区ホームページの全ページ共通の検索メニューです。
A.キーワードから探す・ページIDから検索
探したい情報を「キーワード」や「ページID」から素早く検索できます。
キーワードから探す:AIを利用したサイト内検索です。単語だけでなく、文章を入力しても検索することができます。
ページIDから検索:各情報ページにはIDが付与されています。区が発行した広報紙やチラシ・ポスター等に掲載のIDを入力して該当のページを検索することができます。
B.よく利用されるページ
「よくある質問」や「イベント」情報など、よく利用されるページへの入り口を集めたエリアです。
C.分類別ページ一覧
荒川区の情報を、分類ごとに分けたメニューページ一覧です。分類名をクリック(またはタップ)すると、その場で開いてメニューを表示します。
D.便利ナビ
トップページに表示の「便利ナビ」を、どのページからでもご利用できます。
防災情報
救急や防災に関するメニューを開いて表示します。
サポート/Language(閲覧補助)
閲覧補助機能をご利用いただくことで、障がいの有無や言語等にかかわらず情報にアクセスできます。
※注釈 自動読み上げ・自動翻訳のため、人名・地名・固有名詞・略語など、正しく読まれない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
スマートフォンでの使いやすさ
スマートフォンでの使いやすさを工夫しています。ボタンのサイズを大きくし、タップ(選択)しやすい作りになりました。また、アイコンやテキストサイズを大きくし、利用者が読みやすく探しやすい構成にしています。
また、画面の下に追従するメニュー(ボトムメニュー)を採用し、どの画面にいても検索画面にアクセスしやすくなりました。