ページID:41875

更新日:2025年9月18日

ここから本文です。

北村綾子議員(共産党)一般質問

動画

北村綾子議員
北村綾子議員(共産党)

質問項目(要旨)

子育てにかかわる多様なニーズに応え子どもの健やかな成長を社会で支えるために

  1. ファミリー・サポート・センター事業における協力会員の報酬引き上げと、利用会員の経済的負担軽減のため、助成・支援の両面から利用料金の見直しを
  2. 小学校登校時刻前の子どもの居場所確保と朝食の提供について
  3. 他自治体における民設民営学童クラブでの死亡事故をうけ、荒川区内の民間事業者が放課後に児童を預かるいわゆる「学童クラブ」の状況を把握をすること
  4. 区立学校で児童・生徒が使用するタブレットのフィルタリングと情報リテラシー教育については区が責任をもって行うこと
  5. 小学校低学年の児童がインターネット接続可能なタブレットを持ち帰ることについては早急に再検討すること

気候変動への対処と環境負荷軽減について

  1. 東京都のエアコン購入補助拡充をうけて荒川区の「エコ助成・省エネエアコン」助成拡充を
  2. プラスチック資源回収全区展開を機に科学的根拠に基づく気候変動情報発信を積極的に行うこと
  3. 消費者・住民だけに環境負荷削減の責任を負わせない仕組みづくりを求める
  4. ゼロカーボンシティ実現に向けて小規模事業者向け資源回収について調査・検討すること

お問い合わせ

議会事務局企画調査係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎5階)

電話番号:03-3802-3111(内線)3616

ファクス:03-3803-8887

こちらの記事も読まれています