ここから本文です。
土砂災害特別警戒区域(※注釈)内に擁壁やがけをお持ちの方が、擁壁等の状況把握や今後の対策等の検討について相談できるように、区が専門家を派遣する事業です。
擁壁等について心配な事がある方はぜひご利用下さい。
※注釈 土砂災害特別警戒区域とは・・・急傾斜地の崩壊等が発生した場合に、建築物に損壊が生じ住民等の生命又は身体に著しい危害が生ずるおそれがあると認められる土地の区域。
不安定な擁壁の例
西日暮里3丁目、4丁目
※注釈 区内の土砂災害特別警戒区域の場所は下記のファイルをご覧ください。
ただし、次に掲げる者は派遣を受けることができません。
※注釈 詳細については、担当までお問い合わせ下さい。
擁壁等対策を検討している区民等に対して、区から擁壁専門家を派遣し、既存擁壁等の調査、対策計画の作成等を支援します。
派遣の申込みは、擁壁専門家派遣申込書に次に掲げる書類を添えて提出してください。
擁壁専門家派遣フロー図
関連ファイルは下記PDFからダウンロード出来ます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
防災都市づくり部都市計画課都市計画担当
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2812)
ファクス:03-3802-0046
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください