ページID:3073
更新日:2025年8月7日
ここから本文です。
「あらかわの心」推進運動区民委員会リーフレット
「あらかわの心」推進運動の内容をわかりやすく、マンガ形式にまとめた新たなリーフレットを作成しました。
ぜひご家庭で、親子でご一緒にご覧いただき、身近なところから「あらかわの心」を広めてください。
「あらかわの心」推進運動リーフレット表紙
「あらかわの心」推進運動とは
「あらかわの心」推進運動とは『大人が手本となり、大人も子どもも互いに尊重し、共に生きる地域社会の実現』をめざして、3つの視点に基づき心をつなぐ5つの取り組みを実践することを通して、大人も子どもも互いに尊重し、共に生きる地域社会の実現を目指す区民運動です。
区内の学校や各種地域団体、官公署等80以上の団体が参加する「あらかわの心」推進運動区民委員会が中心となり活動しています。
リーフレットの紹介
表紙 マンガで知ろう!「あらかわの心」推進運動
「あらかわの心」シンボルマークとともに荒川区のシンボルキャラクター「あら坊・あらみぃ」も登場しました。
中面 まず大人が行動しましょう
表紙を開くと大人(保護者)の方に理解・実践していただきたい「あらかわの心」について、イラスト付きで紹介しています。
3つの視点
- まず大人が行動する
- 大人が子どもと一緒に行動する
- 地域ぐるみで大人が子どもを見守り育てる
マンガ面(内面) 心をつなぐ5つの取り組み
さらにページをめくると、“あいさつ・きまり・思いやり・体験・見守り”の子どもたちに伝えたい「あらかわの心」がマンガで紹介されています。
5つの取り組み
- 笑顔であいさつしよう
- きまりを守ろう
- 思いやりをもとう
- いろいろな体験をしよう
- 見守り、声をかけよう
裏表紙
「あらかわの心」カルタの販売についてや、参加団体一覧が掲載されています。
※下記の添付ファイル(「あらかわの心」リーフレット表紙・中面・マンガ面・裏表紙)からダウンロードすることができます。
関連リンク
※注釈 区の関連ホームページ以外の外部リンクは別窓で開きます。
添付ファイル
お問い合わせ
子ども家庭部児童青少年課青少年育成係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3833)