トップページ > 健康・医療・衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス(COVID-19) > 荒川区での新型コロナウイルス感染者の発生状況
更新日:2021年2月21日
ここから本文です。
2月23日現在までの荒川区内の感染者数は1742名(うち既に退院等した方は1676名)です。
都内では依然として感染が続いている状況です。区民の皆様には、引き続き、気を緩めることなく、3つの密を避け、マスクの着用や手洗いを徹底し、発熱や体調不良の際には外出を控えていただく等、感染防止対策をお願いいたします。
下記リンク先で掲載しています。
区内の発生状況の詳細について、下記のとおりお伝えします。
また、令和2年12月、令和3年1月の発生状況の詳細について、下記リンク先で掲載しています。
※注釈1 東京都と荒川区で集計時点が異なっているため、東京都が公表している感染者数と差異が生じる場合があります。
※注釈2 今後の調査の状況により、数値は変更される可能性があります。
※注釈3 割合は、表示単位未満を四捨五入しているため、各項目を集計したものと合計が一致しない場合があります。
男 | 930名 | 54.4% |
---|---|---|
女 | 780名 | 45.6% |
計 | 1710名 | 100.0% |
10歳未満 | 41名 | 2.4% |
---|---|---|
10代 | 102名 | 6.0% |
20代 | 426名 | 24.9% |
30代 | 322名 | 18.8% |
40代 | 292名 | 17.1% |
50代 | 214名 | 12.5% |
60代 | 123名 | 7.2% |
70代 | 121名 | 7.1% |
80代 | 51名 | 3.0% |
90代 | 16名 | 0.9% |
100代 | 2名 | 0.1% |
計 | 1710名 | 100.0% |
入院 | 56名 |
---|---|
宿泊療養 | 8名 |
自宅療養 | 6名 |
退院等 | 1626名 |
死亡 | 14名 |
計 | 1710名 |
自宅療養の方については、次の支援を行っています。
接触歴あり | 679名 | 39.7% |
---|---|---|
接触歴なし | 1031名 | 60.3% |
計 | 1710名 | 100.0% |
院内感染関連 | 42名 | 6.2% |
---|---|---|
施設内感染関連 | 46名 | 6.8% |
家族関連 | 332名 | 48.9% |
会社関連 | 120名 | 17.7% |
友人関連 | 134名 | 19.7% |
接待を伴う飲食店等関連 | 5名 | 0.7% |
計 | 679名 | 100.0% |
PCR検査は区内外で実施しているため、検査件数・陽性率は参考値となります。
6,703件
8.2%
都内の状況は、下記リンク先をご覧ください。
新型コロナウイルス感染者に関する区の公表の考え方は、下記リンク先をご覧ください。
区民の皆様には、引き続き「換気の悪い密閉空間」や「多くの人の密集する場所」、「近距離での密接した会話」の3つの条件が重なる場所を避けるための行動をお願いするとともに、不要不急の外出は控えるよう、皆様のご理解とご協力をお願いします。
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください