トップページ > 健康・医療・衛生 > こころの健康 > 区のこころのサービス > こころの健康相談
更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
「眠れない」「何をする気にもなれない」「人の視線が気になる」「独り言をいう」「人とうまくコミュニケーションがとれない」などの症状で、生活や仕事に支障が出て、悩んでいる方はいませんか?
気になる症状のある時は、こころの健康相談をご利用ください。ご家族の方だけでも相談できます。
秘密は厳守します。
週1回から2回
午後1時30分から午後4時まで
※注釈 日程によって時間帯が異なりますので、詳細はお問い合わせください。
健康推進課
費用は無料です。
事前に予約が必要です。まずはお電話ください。
※注釈 こころの一般健康相談チラシは下記ファイルよりダウンロードできます。
随時行っております。
面接相談の場合、事前にお電話にて日時の約束をしていただく事をお勧めいたします。
まずはお電話ください。
荒川区では、荒川区にお住まいの心に不安を抱えている方やご家族からの相談に対応するため、相談支援事業所を開設しています。
こころの相談(アゼリア・コンパス)(別ウィンドウで開きます)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
健康部健康推進課保健相談担当
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:432、434)
ファクス:03-3806-0364
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください