ここから本文です。
家庭ごみの収集は原則として無料ですが、粗大ごみや引越し等で大量のごみが出る場合は、処理手数料がかかります。また、事業系ごみはすべて有料です。
家具、家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫・保冷庫・冷温庫、洗濯機・衣類乾燥機、パソコンを除く)など、大きなごみ(おおむね30センチ角以上のもの)を出すときは、申込みが必要です。また、手数料がかかります。
申込み先・・・粗大ごみ受付センター 電話:03-5296-7000
聴覚障害者の方は、ファクス:03-5296-7001をご利用下さい。
受付:月曜から土曜、午前8時から午後7時(12月29日から1月3日除く。祝日も受け付けます。)
インターネットでの受付(24時間)※注釈 システムの保守点検等のため、受け付けできない場合もあります。
荒川区の下記有料粗大ごみ処理券を、「荒川区有料粗大ごみ処理券取扱所」の標識のある商店、コンビニエンスストア、スーパーストアでお求めください。
上記2種類の組み合わせにより、品目ごとの料金分のごみ処理券を貼って、収集予定日の朝8時までに、自宅前(集合住宅の場合は1階玄関前)にお出しください。
※注釈 各々の粗大ごみの処理手数料及びシールの組み合わせについては、下の「粗大ごみ受付センター案内」をクリックし、荒川区の地図をクリックして、各種ご案内「手数料検索」でご覧ください。
粗大ごみ受付センター案内(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
少量のごみ(45リットルの袋で2、3袋程度)で、自分で処理することが困難な場合には、有料ごみ処理券を添付して区のごみ収集に出すことが出来ます。
荒川区の下記有料ごみ処理券を、「荒川区有料ごみ処理券取扱所」の標識のある商店、コンビニエンスストア、スーパーストアでお求めください。
種類 | 枚数 | 金額 |
---|---|---|
小・10リットル相当(薄黄色) | 1セット10枚 | 760円 |
中・20リットル相当(薄桃色) | 1セット10枚 | 1,520円 |
大・45リットル相当(薄青色) | 1セット10枚 | 3,420円 |
特大・70リットル相当(薄緑色) | 1セット5枚 | 2,660円 |
※注釈1 必ず荒川区有料粗大ごみ処理券を購入してください。他区のものは使用できません。
※注釈2 有料粗大ごみ処理券・事業系ごみ処理券取扱店については、下の「PDFファイル」をクリックしてご覧ください。
事業者が、事業系一般廃棄物を排出する際、区長の許可を受けた民間処理業者に委託する方法があります。詳しくは、清掃リサイクル推進課作業係(電話:03-3892-4671)へお問合せください。
引越しなどでごみを出す場合は、何回かに分けて集積所に出してください(1回に2、3袋程度)。
しかし、一度に大量のごみを出す場合は有料になります。必ず事前に、清掃リサイクル推進課作業係(電話:03-3892-4671)へお問い合わせください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
環境清掃部清掃リサイクル推進課作業係
〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号
電話番号:03-3892-4671
ファクス:03-3895-4133
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください