更新日:2024年6月19日

ここから本文です。

「あらかわ経営塾」第20期生参加者募集

荒川区では、国の中小企業支援機関である独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)と連携して、第20期生となる令和6年度「あらかわ経営塾」の参加者を募集します。

企業経営に精通した専門家の講義・アドバイスを得ながら、自社の強みや経営課題を見つめ直し、今後の解決策を考える、大変満足度の高いプログラムです。希望者には個別指導を通じて、今後の事業計画作成まで全力でサポートします。

「あらかわ経営塾」は、平成17年度に開講以来、令和5年度までに130社・150名以上がカリキュラムを修了し、学んだ知識やノウハウを経営の現場で役立てています。

こんな方にお勧めします!

  • 新規事業にチャレンジしたい、商品開発を行いたい
  • さらに売上を伸ばすために新規顧客を獲得したい
  • 色々とアイデアはあるが、何から始めたらよいか分からない

カリキュラム

令和6年度 あらかわ経営塾カリキュラム(予定)
  日時 テーマ
第1回

8月6日(火)

【体験講座】(注釈2)

  • 変革の時代を生き抜くために(前編)
  • 変革の時代を生き抜くために(後編)
第2回

8月22日(木)

  • 強みを理解し、戦略を立てる
  • 公的機関の支援策を自社の経営に活用する
第3回

8月29日(木)

  • フレームワークを活用したワークショップ
第4回

9月9日(月)

  • フレームワークを活用したグループ討議1
第5回

9月30日(月)

  • フレームワークを活用したグループ討議2

※注釈1 時間帯は18時00分から20時30分を予定しています。

※注釈2 第1回は体験講座です。事前に申込の上、お気軽にご参加ください。

※注釈3 第6回以降は、令和7年3月までに個別相談(月1回程度)を実施、3月に修了セレモニーを行い、全10回程度を予定しております。

対象者

区内中小企業・小規模事業者の経営者、管理者、後継者候補の方など

※注釈 修了生の再受講も可能です

定員

12名程度(先着順)

会場

ふらっとにっぽり 多目的スペース(荒川区東日暮里6-17-6)

第1回から第5回までは上記会場で実施し、その後の個別指導は貴社事務所、オンライン上(Zoom)等で行います。

申込方法

以下の方法でお申込みください。

「あらかわ経営塾」申込フォーム(別ウィンドウで開きます)

申込締切

令和6年7月25日(木)まで

その他

チラシのダウンロード(PDF:1,273KB)(別ウィンドウで開きます)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

産業経済部経営支援課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(区役所6階)

電話番号:03-3802-3111(内線459)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。