トップページ > 事業者向け情報 > MACCプロジェクト > MACCメールマガジン > マックメールマガジンバックナンバー(令和5年度)
更新日:2024年2月16日
ここから本文です。
MACC(まっく)会員向けメールマガジンご希望の方は、メールの件名に「MACC(まっく)メールマガジン希望」と明記し、会社名・氏名(必須)・メールアドレス(必須)を本文に記載して、電子メールで申し込んでください。
メールアドレス macc@city.arakawa.tokyo.jp
「MACC動画セミナー『価格交渉の基礎』」「『販路開拓セミナー』」「『機械要素技術展』共同出展企業募集」のご案内(荒川区)(PDF:11KB)
「『販路開拓セミナー』参加者募集」「『機械要素技術展』共同出展企業募集」のご案内(荒川区)(PDF:9KB)
『サーキュラーエコノミーの潮流と中小企業の事業戦略』(Zoom)参加者募集のご案内(中小企業振興公社)(PDF:6KB)
「東京イノベーション発信交流会2024」の開催のご案内(産技研)(PDF:5KB)
「新規輸出1万者支援プログラム」のご案内(JETRO)(PDF:4KB)
MACCプロジェクト分科会「SX研究会」オープンセミナーのご案内(PDF:5KB)
「支援情報サイトのご紹介」・「外国人材の育成・定着に向けた支援事業」のご案内(PDF:73KB)
第15回MACCプロジェクトフォーラム「『モノづくりあちこち物語』~企業間を繋ぐ案内人達の物語~」・「サイバーセキュリティセミナー」のご案内(PDF:8KB)
『ものづくり×医工連携「リカレント講座」』参加者募集のご案内(都立産業技術高専)(PDF:5KB)
『第15回MACCプロジェクトフォーラム』参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:7KB)
『東京都中小企業知的財産シンポジウム』参加者募集のご案内(中小企業振興公社)(PDF:7KB)
『第17回としまMONOづくりメッセ』出展企業募集のご案内(豊島区)(PDF:5KB)
『第25回産業ときめきフェア in EDOGAWA』参加者募集のご案内(江戸川区)(PDF:5KB)
高校生・大学生向け起業セミナー「スタートアップ起業家が語る 起業という選択肢」参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:6KB)
販路開拓セミナーお客様に効く!セールストークの磨き方」参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:7KB)
『あらかわマネジメントスクール』参加企業募集のご案内(荒川区)(PDF:7KB)
『外国人材との協働コミュニティを創出するためのパターン・ランゲージ』参加者募集のご案内(東京都立大学)(PDF:6KB)
『第25回産業ときめきフェアin EDOGAWA』出展企業募集のご案内(江戸川区)(PDF:6KB)
『アクセラレーションプログラム未来X(mirai cross)2023』のご案内(SMBCグループ)(PDF:7KB)
『製造業対抗ミニ四駆大会』エントリー・協賛のご案内(ザ・クラフターズ)(PDF:71KB)
『小規模テレワークコーナー設置促進助成金』のお知らせ(東京しごと財団)(PDF:6KB)
『稼ぐ力を磨く!中小企業の経営実践セミナー』参加者募集のお知らせ(荒川区)(PDF:72KB)
『2日間で学ぶ貿易実務セミナー(オンライン)』参加者募集のお知らせ(中小企業振興公社)(PDF:6KB)
『品川区ものづくり・IT商談会』参加企業募集のお知らせ(品川区)(PDF:5KB)
『モノづくりブランド「ara!kawa」令和5年度認定商品募集中!』(荒川区)(PDF:6KB)
『オンラインセミナー「デジタルツール活用による業務改善初歩の初歩」』(荒川区)参加者募集のご案内(PDF:6KB)
『~成長産業参入を応援!!~エアモビリティ市場参入セミナー』(東京都中小企業振興公社)参加者募集のご案内(PDF:5KB)
『Z世代とSDGsを考える!「SDGsを経営やビジネスに活かす方法」』(中小企業大学校)参加者募集のご案内(PDF:6KB)
『荒川区ビジネスプランコンテスト2023エントリー説明会&相談会』(荒川区)参加者募集のご案内(PDF:6KB)
『令和5年度 Buy TOKYO』(東京都)・『女性リーダー研修』(中小企業大学校)の参加者募集のご案内(PDF:9KB)
『2023年度東京都異業種交流グループ』の参加者募集のご案内(産技研・再掲)(PDF:5KB)
『安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業』のご案内(東京都振興公社)(PDF:6KB)
『2023年度東京都異業種交流グループ』の参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:5KB)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部経営支援課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(区役所6階)
電話番号:03-3802-3111(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください