トップページ > 事業者向け情報 > MACCプロジェクト > MACCメールマガジン > マックメールマガジンバックナンバー(令和6年度)
更新日:2025年2月26日
ここから本文です。
MACC(まっく)会員向けメールマガジンご希望の方は、メールの件名に「MACC(まっく)メールマガジン希望」と明記し、会社名・氏名(必須)・メールアドレス(必須)を本文に記載して、電子メールで申し込んでください。
メールアドレス macc@city.arakawa.tokyo.jp
『事業継続力強化計画策定セミナー「その時が来てからでは遅い!未来のためのリスク対策」』参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:5KB)
『販路開拓セミナー「海外展開の基本のキ」参加者募集』他のご案内(荒川区)(PDF:7KB)
MACCセミナー『価格交渉のすすめかた Ver2』動画視聴者募集のご案内(荒川区)(PDF:5KB)
「都立城東職業能力開発センター見学会」参加者募集のご案内(都立城東職業能力開発センター)(PDF:6KB)
「知的財産マッチング会 in 東京」参加者募集のご案内(中小企業振興公社)(PDF:6KB)
「中小製造業における製造原価と見積価格の勘所セミナー」参加者募集のご案内(中小企業振興公社)(PDF:5KB)
「第3回ara!kawa認定商品発表会」観覧者募集のご案内他(荒川区)(PDF:7KB)
『荒川区ビジネスプランコンテスト2025「アントレプレナーセミナー」』参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:6KB)
『令和6年度医工連携リカレント講座「夜、学ぶ。」大人のオープンカレッジ受講のご案内(1月・2月)』(都立産業技術高専)(PDF:5KB)
『海外展開プラン策定支援事業』のご案内(東京都中小企業振興公社)(PDF:5KB)
『第16回MACCプロジェクトフォーラム参加者』・『荒川区ふるさと納税返礼品の協力事業者』募集のご案内(荒川区)(PDF:8KB)
『東京都中小企業知的財産シンポジウム』のご案内(中小企業振興公社)(PDF:7KB)
『簡易版あらかわBCPシート作成ワークショップ』他のご案内(荒川区)(PDF:8KB)
『あらかわ事業承継支援強化月間』のご案内(荒川区)(PDF:6KB)
『小規模テレワークコーナー設置促進助成金』のご案内(公益財団法人東京しごと財団)(PDF:5KB)
『第16回MACCプロジェクトフォーラム』参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:7KB)
「中小企業のための『労務管理』総点検セミナー」・(中小企業振興公社)『Tokyo健康ウオーク2024』(再掲)ご案内(Tokyo健康ウオーク2024エントリー事務局)(PDF:89KB)
『Tokyo健康ウオーク2024』参加者募集のご案内(Tokyo健康ウオーク2024エントリー事務局)(PDF:7KB)
『販路開拓セミナー「キャッシュを生み出す!付加価値営業実践セミナー」』参加者募集のご案内(荒川区)他(PDF:7KB)
『テクノロジーカフェ「中小企業・地域と大学をつなぐ?ふんわり?とした連携の構築へ」』のご案内(葛飾区)(PDF:66KB)
産業セミナー『IT化から始めよう!中小企業の未来を切り拓く「DXはじめの一歩」』のご案内(東京都中小企業振興公社)(PDF:6KB)
『情報発信力を上げよう!HP・動画・SNS活用入門セミナー開催』のご案内(荒川区)(PDF:5KB)
『令和6年度第2回創業助成事業』のご案内(東京都中小企業振興公社)(PDF:5KB)
『荒川区新製品・新技術大賞製品募集』のご案内(荒川区)(PDF:5KB)
『MACCプロジェクト分科会SX研究会オープンセミナー「現場改善と経営改革」』参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:5KB)
『アクセラレーションプログラム未来X(mirai cross)2025』『海外戦略策定講座』参加者募集のお知らせ(中小企業振興公社)(PDF:10KB)
「令和6年度 高齢者向け新ビジネス創出支援事業」のご案内(中小企業振興公社)(PDF:5KB)
「令和6年度 第2回ビジネスマッチングin東京」受注側企業募集のご案内(中小企業振興公社)(PDF:6KB)
『稼ぐ力を磨く!中小企業の経営実践セミナー』参加者募集のお知らせ(荒川区)(PDF:6KB)
『品川区ものづくり・IT商談会』参加企業募集のお知らせ(品川区)(PDF:5KB)
「第29回機械要素技術展荒川区ブース」のご案内(荒川区)(PDF:8KB)
『若手従業員合同研修、若年労働者向け労働法セミナー』参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:9KB)
「あらかわのモノづくりブランド『2024年度「ara!kawa」認定商品募集』」のご案内(荒川区)(PDF:6KB)
「第5回東京シニアビジネスグランプリ キックオフセミナー」参加者募集のご案内(中小企業振興公社)(PDF:5KB)
『【オンラインセミナー】デジタルツール活用による業務改善 あなたでもできる!ゼロから始めるデジタル推進の定石』参加者募集のご案内(荒川区)(PDF:7KB)
『2024年度東京都異業種交流グループ(製品開発型)』参加者募集のご案内(産技研)(PDF:5KB)
「価格交渉に役立つ支援ツール」(埼玉県)「安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業」「現地拠点の開設支援(ハンズオン支援)」のご案内(中小企業振興公社)【Vol.297】(PDF:9KB)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部経営支援課産業活性化係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください