トップページ > 文化・芸術 > 最新ニュース一覧 > 実演・解説 あらわ座「江戸のデザイン文字の魅力に触れる」

更新日:2023年3月11日

ここから本文です。

実演・解説 あらわ座「江戸のデザイン文字の魅力に触れる」

右橘さん

勘亭流文字・寄席文字・江戸文字の職人で、荒川区登録無形文化財保持者である、中村泰士(橘右橘、荒井三鯉)氏による実演です。
先着8名には講師からプレゼントがあります(最後までご参加いただいた方が対象です)
◆日時 3月19日13時30分~15時
◆定員 8名までプレゼント。9名以降の方もご覧いただくことは可能です

詳細ページ

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課荒川ふるさと文化館

〒116-0003荒川区南千住六丁目63番1号

電話番号:03-3807-9234

ファクス:03-3803-7744

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?