更新日:2024年10月3日

ここから本文です。

住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況(2024年7月から9月)

住民基本台帳法(以下、「法」という。)第11条第3項及び法第11条の2第12項に基づき、2024年7月から9月の住民基本台帳の一部の写しの閲覧の状況を公表します。
ただし、国又は地方公共団体による閲覧申請のうち、犯罪捜査に関するものその他、特別の事情により請求事由を明らかにすることが事務の性質上困難であるもの(法第11条第2項第2号)は除きます。
国又は地方公共団体による閲覧:0件
法人による閲覧:12件

法人による住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況
閲覧日 申出者の氏名(法人の場合にあってはその名称及び代表者または管理人の氏名) 利用目的の概要 閲覧に係る住民の範囲
7月16日 一般社団法人中央調査社/会長境克彦 独立行政法人国立病院機構久里浜医療センターの委託による、「令和6年度飲酒と生活習慣に関する調査」のため 東尾久2丁目
7月16日 一般社団法人中央調査社/会長境克彦 内閣府大臣官房政府広報室の委託による、「男女共同参画社会に関する世論調査」のため 東日暮里4丁目
8月6日 株式会社CCNグループ/代表取締役佐野正憲 東京都下水道局の委託による、「令和6年度広報・広聴アンケート調査」のため 南千住5丁目、荒川1丁目、町屋1丁目、東尾久1丁目、西尾久3丁目、東日暮里3丁目、西日暮里2丁目
8月8日 一般社団法人 中央調査社/会長 境 克彦 内閣府大臣官房政府広報室の委託による、「身近な環境に関する世論調査」のため 東尾久1丁目
8月14日 一般社団法人輿論科学協会/理事長井田潤治 東京都政策企画局戦略広報部の委託による、「健康に関する世論調査」のため 町屋2丁目、西尾久1丁目、東日暮里4丁目
8月16日 株式会社大手広告通信社/代表取締役岡本尚博 東京消防庁の委託による、「消防に関する世論調査」のため 荒川2丁目、町屋7丁目、西日暮里4丁目
9月4日 一般社団法人輿論科学協会/理事長井田潤治 東京都生活文化スポーツ局の委託による、「令和6年度都民のスポーツ活動に関する実態調査」のため 南千住2丁目、町屋5丁目、東尾久5丁目、西日暮里5丁目
9月10日 一般社団法人新情報センター/事務局長山本恭久 消費者庁の委託による、「令和6年度消費者意識基本調査」のため 町屋1丁目
9月11日 一般社団法人 中央調査社/会長 境 克彦(共同申出者:NHK放送文化研究所) 一般社団法人中央調査社が実施する、「現代日本の社会・生活に関する意識調査」のため 西日暮里5丁目
9月11日 一般社団法人 中央調査社/会長 境 克彦(共同申出者:NHK放送文化研究所) 一般社団法人中央調査社が実施する、「全国メディア意識世論調査」のため 南千住6丁目
9月25日 一般社団法人新情報センター/事務局長山本恭久 東京都保健医療局の委託による、「都民の健康や地域とのつながりに関する意識・活動状況調査」のため 南千住1・2・3丁目、荒川3・4・5・6・7丁目
9月26日 一般社団法人新情報センター/事務局長山本恭久 東京都保健医療局の委託による、「都民の健康や地域とのつながりに関する意識・活動状況調査」のため 南千住4・5・6・7・8丁目、東日暮里2・3・4・5丁目

※注釈 共同申出者は、申出者と共に閲覧事項を取り扱う法人です。

関連情報

住民基本台帳の一部の写しの閲覧について

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

区民生活部戸籍住民課管理証明係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2355・2365)

ファクス:03-5604-7149

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?