ページID:41574
更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
【アーカイブ配信中!】大学2~3年生対象オンライン説明会
令和7年8月20日(水曜)に実施した、大学2~3年生を対象のオンライン説明会「AM(Arakawa Meet-up)10.16 荒川区役所おしごとWebラジオ」のアーカイブ配信を実施しています!
※配信状況により一部音声が乱れる箇所がございます。ご了承ください。
アーカイブ配信リンク(区公式YouTube)
AM(Arakawa Meet-up)10.16 荒川区役所おしごとWebラジオ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
AM(Arakawa Meet-up)10.16 荒川区役所おしごとWebラジオとは?
「ミートアップ(Meet-up)」とは、共通の目的を持った人たちが交流する場を指す言葉です。
説明会当日は、入区8年目職員のメインパーソナリティーが入区1年目職員をゲストに迎え、ラジオ形式で実施をし、参加者の皆さんにはリスナーとしてご参加いただきました。
実際に参加された方の声
- 職場の雰囲気や実際の業務、やりがい、荒川区の魅力を一気に知ることができて非常に勉強になりました!
- 気になっていたことをまとめて聞くことが出来たので、とても有意義な時間でした。
- あたたかく、楽しい雰囲気で説明を進めて下さり、1時間があっという間でした。
対象者
公務員試験の受験を検討中の方(主に大学2~3年生)
※主に事務職向けの内容となります
プログラム
コーナー名『知りたい!公務員のお仕事!』
そもそも公務員を目指そうかどうか悩んでいる人も多いかと思います。
どのような仕事をしているの?なんで公務員を目指そうと思ったの?など、みなさんの今のお悩みに回答していくコーナーです。
コーナー名『ほっとしたまち。荒川区』
荒川区にはほっとする場所(気持ち)ホットな話題(アツい!)がたくさんあります!
みなさんからいただいた質問をもとにそんなほっと(ホット)な場所を紹介していくコーナーです。
コーナー名『秘伝のシケタイ』
荒川区には公務員試験を乗り切るための心構えや試験勉強対策など若手職員からのアドバイスが盛りだくさんの【秘伝の書】があります。
毎年1月~3月の説明会に参加した方のみに配付されるこの秘伝の書ですが、今回はみなさんからいただいた質問に回答する形で公開しちゃいます!
コーナー名『あらぼう郵便局』
オンエア中にリスナーの皆さんが各コーナーを聞きながら疑問に思ったこと・もっとここについて聞いてみたい!と思って投稿してくれたおたよりについて紹介していきます。
お問い合わせ
管理部職員課人材開発係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(代表)内線2234