トップページ > 区の概要 > 区長の部屋 > 区長コラム > 祝 東京2025デフリンピック開催

ページID:42587

更新日:2025年11月11日

ここから本文です。

祝 東京2025デフリンピック開催

 11月15日~26日の12日間、東京2025デフリンピックが開催されます。

 デフリンピックとは、聴覚に障がいのある(デフ)アスリートが参加する国際的な「きこえない・きこえにくい」人のためのオリンピックで、1924年にフランス・パリで第一回大会が開催されました。日本で初めての開催を、100周年の記念すべき大会として、ここ東京で迎えられることを大変嬉しく感じています。

 オリンピック・パラリンピックが世界的に大きな注目を集めていることに比べ、デフリンピックの認知度は低く、区民の皆様にはこの機会にぜひ、興味を持っていただきたいと思います。

 併せて、区では平成30年に荒川区手話言語条例を制定し、聴覚に障がいのある方が使用する手話言語の理解・普及・使用しやすい環境の整備を推進してきました。今大会の開催により、聴覚に障がいのある方と手話言語を一人でも多くの方に知っていただき、より一層の理解が広がることを心より願っています。

 今大会は、都内を中心に、21競技で熱戦が繰り広げられ、区ゆかりのアスリートも出場します。区民の皆様、みんなでデフアスリート達の素晴らしい活躍を応援しましょう。

 がんばれニッポン!

 

 荒川区長 滝口 学

お問い合わせ

区政広報部秘書課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号

電話番号:03-3802-3111(代表)

ファクス:03-3802-6262

こちらの記事も読まれています