トップページ > 教育・青少年育成 > 教育・就学の支援 > 荒川区保育士等支援奨学金事業補助金のご案内

更新日:2023年7月11日

ここから本文です。

荒川区保育士等支援奨学金事業補助金のご案内

補助対象の奨学金を利用して、保育士資格又は幼稚園教諭免許を取得し、区内の私立保育施設等で勤務する保育士(又は幼稚園教諭)の方に対し、採用後5年間において、奨学金の返済に要する費用の一部を支援する事業です。

利用対象者

以下の要件をすべて満たす方

  • 奨学金等を利用して保育士資格(又は幼稚園教諭免許)を取得したこと。
  • 区内の私立保育施設等で常勤の保育士等として勤務していること。
  • 区内の私立保育施設等を経営する法人等に常勤として採用され、採用後5年未満であること。
  • 自ら奨学金を返済していること(奨学金の返済口座は本人名義であることが必要です)。

補助金額

奨学金を返済するために要する経費で、年度内20万円(ひとり親家庭等については30万円)を上限

対象の奨学金

貸付型の奨学金

  • 荒川区奨学資金
  • 生活福祉資金貸付制度における教育支援資金(教育支援費及び就学支度金)
  • 東京都母子及び父子福祉資金(修学資金及び就学支度資金)
  • 東京都育英資金
  • 日本学生支援機構奨学金(第一種及び第二種)
  • 交通遺児育英会奨学金
  • あしなが育英会奨学金 等

対象施設

荒川区内の対象施設

  • 保育施設:私立認可保育園、認定こども園、認証保育所、小規模保育事業所
  • 幼稚園施設:私立幼稚園、幼稚園類似の幼児施設

交付申請の手続き

  • 申請者:奨学生本人
  • 交付時期:年2回
  • 申請書類:荒川区保育士等支援奨学金事業補助金交付要綱の各様式及び添付資料

年間予定

交付申請

7月頃までに対象施設へ申請の案内を送付します。9月以降の申請の場合は、区役所へお問い合わせください。

※申請期限があります。

実績報告

  • 上半期(4月から9月返済分):10月上旬頃締切
  • 下半期(10月から翌年3月返済分):翌年4月上旬頃締切

各種様式(ダウンロード)

荒川区保育士等支援奨学金事業補助金交付要綱(PDF:46KB)

交付申請に必要な書類

  1. 荒川区保育士等支援奨学金事業補助金交付申請書兼返済計画書(PDF:5KB)
  2. 雇用証明書(PDF:31KB)
  3. 保育士証等の写し
  4. 申請者が奨学金を借り受けていることを証明する書類(振替口座リレー通知や奨学金返還の振替案内等、奨学金を借り受けている団体から発行された書類(通帳の写しは不可です))。

交付決定後に内容の変更があった場合に提出する書類

返済金額の変更(繰上返済をした場合等)

  1. 荒川区保育士等支援奨学金事業補助金変更交付申請書(PDF:5KB)
  2. 当該変更のわかる資料

金額以外の変更(住所・名義の変更等)

  1. 荒川区保育士等支援奨学金事業補助金変更届出書(PDF:4KB)

実績報告に必要な書類

  1. 荒川区保育士等支援奨学金事業補助金実績報告書(PDF:5KB)
  2. 荒川区保育士等支援奨学金事業補助金交付請求書兼口座振替依頼書(PDF:9KB)
  3. 在籍証明書などの保育施設等に在籍(勤務)していることを証明する書類※指定様式はありません。
  4. 奨学金を返済したことを証明する書類(通帳の写しや財団発行の入金一覧表等)
    ※通帳の写しの場合、上半期は9月迄の、下半期は3月迄の引落しが完了していることを必ず確認してください。
  5. 奨学生本人が返済していることがわかる書類
    例:通帳の表紙の写し(通帳不発行口座の場合には、本人の口座であることがわかる画面を印刷したもの)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

荒川区役所
〒116-8501 荒川区荒川2-2-3
(代表)03-3802-3111
●保育士の方
子ども家庭部保育課 保育管理係 内線3844
●幼稚園教諭の方
子ども家庭部子育て支援課 子育て事業係 内線3812

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。