トップページ > 議会・選挙 > 荒川区議会 > 議事内容 > 一般質問 > 令和6年度定例会 > 2月会議 > 滝口区政における産業政策について 花澤昭信(ゆいの会(都民ファースト・国民民主・あたらしい党・無所属))
更新日:2025年4月21日
あらかわ区議会
ここから本文です。
花澤昭信(ゆいの会(都民ファースト・国民民主・あたらしい党・無所属))
区の産業構造は今後どのように変化し、どう発展していくのか。中長期的計画の策定にあたっては、抜本的な見直しが必要である。基本構想の策定に向けた検討が令和7年度に始まるが、産業分野に関してはどのように計画を立て、施策の展開を図っていくのか、区の展望を問う。
今後の産業構造の変化は未知数であるが、区内事業者への事業継続支援や創業支援等、「地域企業」が活躍する産業政策を講じていく必要があり、時代の変化に即した政策を検討していく。新たな基本構想の中で基本的な方向性を示し、これまで以上に有意義で実効性のある取り組みを行っていく。
区内事業者の実態調査について、調査項目の見直しを行い、区内事業者の経営実態を正確に分析した上での施策展開を行うことを強く求める。
次期の実態調査では、経営課題への取組状況や区への要望等、今後の効果的な支援策に繋げられるような質問項目の設定について検討していく。
区内事業者の人材不足解消のため、副業・兼業希望者に向けた取り組みとして、ツムギバの機能拡張や民間との連携、副業・兼業支援セミナーの開催、区内事業者の人材受け入れ支援を求める。
適切な役割分担の下で民間事業者との連携に努め、他の事例も参考にしながらセミナーの開催等を検討していく。人材受け入れ支援についても、事業者の状況に応じた必要な支援に努めていく。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
議会事務局企画調査係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎5階)
電話番号:03-3802-3111(内線)3616
ファクス:03-3803-8887