更新日:2024年4月2日
あらかわ区議会
ここから本文です。
宮本舜馬(維新・あたらしい党)
オンライン開催となった2021年成人式の代替措置を、コロナ終息後に講じられないか。
現在、新成人代表の実行委員と協議を行っており、より地域に目を向けてもらうきっかけになるようなイベントの開催を検討している。
来年度以降の成人式の対応について、早い時期から検討する必要があると考えるが、見解を問う。
今後の感染の拡大状況等を踏まえ、関係各所から意見を伺いながら、開催方法等について慎重に検討し、適時適切な対応に努めていく。
今後の登園自粛について、明確な基準を予め設定し、周知すべきと考えるが、区の見解を問う。
保護者の勤務形態は多様であり、明確な基準を定めるのは困難だが、区の方針を発出する際には、迅速かつ丁寧な対応に努めていく。
育児休暇からの職場復帰時期の延長を行っていたが、来年度以降はどのような対応を行うのか。
年度途中で入園を申し込む方が入園できないなど、公平性の観点から来年度以降は、通常の取り扱いに戻す。なお、コロナ禍による勤務実績の減少等個別事由がある場合は、保育の継続を行う。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
議会事務局企画調査係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎5階)
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3803-8887