トップページ > 議会・選挙 > 荒川区議会 > 議事内容 > 一般質問 > 平成27年度定例会 > 6月会議 > 荒川のまちづくり・観光客誘致と公共施設老朽化を問う 茂木弘(自民党)

更新日:2020年6月17日

あらかわ区議会 Arakawa City Assembly

ここから本文です。

荒川のまちづくり・観光客誘致と公共施設老朽化を問う 茂木弘(自民党)

茂木弘議員の写真
茂木弘(自民党)

荒川のまちづくりと観光客誘致を問う

商店街は経済状況や後継者難などにより店舗が無くなり、住宅地化する例が増えている。商店街の中にマンション等が建設されると、商店街の一体化が無くなり、客足にも響く。他区では商店街に面した建物の用途を制限し、店舗の立地を誘導しているところもある。日暮里繊維街・商工会も建築制限を要望している。健全な商業環境の形成のために、建築ルール、条例化を行う必要があると考えるが見解を問う。

商店街の街並みを維持するには住民同士が話し合い、地区計画等のルール作りをする必要がある。区では、街づくり活動を行っている団体に対し、専門家の派遣事業を行っている。今後、先行事例を研究し、街づくりの新たなルール作りに対し、様々な視点から支援策を検討する。

区で整備を進めている「ゆいの森あらかわ」は区外からも多くのお客様が訪れる施設となることを期待しているが、日暮里駅からの利便性が良くない。そのためコミュニティバスは必要であり、観光客誘致には欠かせない。日暮里ルートを開設し乗り換えを行えば、区内各所に回遊できるルートが広がり、町屋ルートの赤字解消にも役立つ。また、ルートマップを全域とし、区内施設や史跡等の記載をしてはどうか。併せて、駅前等に案内板で表示するのはどうか。

区のコミュニティバスは、「さくら」、「汐入さくら」の後、「町屋さくら」を導入したが、利用者数が目標値に満たない状態が続いている。利用者数の推移や移動ニーズの動向を把握し、採算性については、京成バスと協議し、未導入エリアにおけるルート整備の検討を行う。また、ルートマップは京成バスに対して要望すると共に、案内板についても検討する。

公共施設老朽化を問う

学校の老朽化と共にトイレも老朽化する。ライフスタイルの変化に伴い、家庭のトイレはほとんど洋式である。しかし、学校のトイレの洋式化は進んでいない。学校施設は、いざという時の避難所としても使用されるが、保護者等にも評判は良くない。近江八幡市では、生徒参加型のトイレ作りを行っている。このような視点で改修を行うことも大事だと考える。併せて水飲み場の改修も行うべきである。また、緊急性の高い下田、清里についても洋式化を進めるべきと考えるが見解を問う。

学校施設の整備を図り、利便性を向上させていくことは、重要であると認識している。トイレについては、学校の大規模改修に併せて、洋式トイレを採り入れ、快適に使用できるよう工夫している。今年度、下田臨海学園のトイレの改修工事を実施すると共に、清里高原ロッジ・少年自然の家のトイレにおいても洋式化を検討する。また、生徒参加型のトイレ改修は、参考にすべき事例であり、検討する。水飲み場の改善においても関係所管課と調整し、施設環境の整備に努める。

その他の質問項目

  • 入札・契約制度について
  • 安全な街づくりについて
  • 障害者支援について

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

議会事務局議会事務局議事係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎5階)

電話番号:03-3802-3111(内線:3614)

ファクス:03-3803-8887