トップページ > 議会・選挙 > 荒川区議会 > 議事内容 > 一般質問 > 平成26年度定例会 > 11月会議 > 切れ目のない子育て支援策と地域防災力の強化を問う 松田智子(公明党)

更新日:2020年6月17日

あらかわ区議会 Arakawa City Assembly

ここから本文です。

切れ目のない子育て支援策と地域防災力の強化を問う 松田智子(公明党)

松田智子議員の写真
松田智子(公明党)

切れ目のない子育て支援策を問う

厚生労働省から母子保健計画策定指針が出され、各自治体で5年間の計画を策定することになっている。今後、計画の中に、区独自の不妊・不育症の治療費助成事業等を盛り込むよう求める。

今年度策定予定の母子保健計画の見直し作業を進めており、不妊・不育治療への区独自の助成制度は他区の動向等を踏まえ、計画の中に位置付けたいと考えている。

子育て交流サロンを、親子の見守りの拠点として位置付け、町屋・西日暮里地域にも新設し、充実するよう求める。また、子育て施設でボランティア活動した方に、換金できるポイントを付与する制度を導入したらどうか。

子育て交流サロンが親子の見守りの拠点となることは重要な指摘であり、町屋・西日暮里地域での開設に努める。また、子育て世代との交流に関心のあるボランティアも多く、今後、子育て交流サロンも含め、他の子育て施設への拡大について、一層の充実を図っていく。

病児・病後児保育のさらなる充実を図り、まだ、病児・病後児保育のない地域への開設を行っていくべきと考えるがどうか。

子育て世帯への調査では、病児・病後児保育の充実を求める声は多い。新たな至誠会第二保育園で病児・病後児保育が円滑に実施できるよう調整を進め、今後もさらなる拡充に向け検討する。

地域防災力の強化を問う

学校での防災活動の一環として、全ての中学校の部活動に「防災部」を作ってはどうか。

中学校への防災部の設置は、将来の地域の中核となる人材の育成に結び付く非常に重要な提案と考える。各関係機関と協力し、校長会と具体的な検討を行う。

防災訓練は、他自治体の例も参考に、D級ポンプ操作やバケツリレー等を行う「防災運動会」形式で開催し、地域コミュニティの強化に資する内容にしてはどうか。

防災運動会は、幅広い年代層の参加が見込まれ、参加者の絆も強まり、防災意識等を高める効果が期待できるので検討する。

その他の質問項目

  • 若者世代の支援策について
  • 東尾久・西日暮里地域の街づくりについて

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

議会事務局議会事務局議事係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎5階)

電話番号:03-3802-3111(内線:3614)

ファクス:03-3803-8887