トップページ > 子育て > 手当・助成 > 乳幼児・子ども・高校生等医療費助成 > 必要な届出について(乳幼児・子ども・高校生等医療費助成)
更新日:2025年1月23日
ここから本文です。
乳幼児・子ども・高校生等医療費助成を受けている方(マル乳・マル子・マル青医療証をお持ちの方)は、下記のような場合、届出をしていただく必要があります。提出様式は、ページ下部のPDFからダウンロードもできます。
ただし、郵送や電子申請で届出できるものと、窓口にお越しいただくものがありますので、ご注意ください。
こんなとき | 届出方法 | 届出に必要なもの |
---|---|---|
氏名、保護者に変更があった場合 ※注釈 届出後、新しい医療証を交付します。 |
子育て支援課(区役所2階16番窓口) |
|
荒川区内で住所に変更があった場合(転居) ※注釈 届出後、新しい医療証を交付します。 |
|
|
子どもが加入している健康保険に変更があった場合 ※注釈 届出後、お持ちの医療証をそのままお使いいただけます。 |
※注釈 各区民事務所、郵送、電子で申請をした場合、医療証は郵送になります。
こんなとき | 届出方法 | 届出に必要なもの |
---|---|---|
区外の区市町村へ転出した場合 |
|
|
生活保護を受給するようになった、児童福祉施設等に措置により入所するようになった、里親に委託されるようになった場合等 | 子育て支援課(区役所2階16番窓口) |
※注釈1 窓口で、転出前にお届けをされる方には、こちらで医療証の有効期限を訂正(転出日の前日まで)してお渡しします。
※注釈2 郵送または電子申請でお届けされる場合は、実際に転出されてから、郵送にて医療証をご返却ください。
※注釈3 資格喪失後に医療証を使って診療を受けた場合は、荒川区が負担した医療費を後日返還していただきますので、ご注意ください。
こんなとき |
届出方法 |
届出に必要なもの |
---|---|---|
医療証を失くした、汚した、破れた場合 |
|
|
子ども医療証交付申請関係の不足書類(加入健康保険を確認できる書類等)を追加でご提出いただく場合 |
|
加入健康保険を確認できる書類等 |
※注釈 各区民事務所、郵送、電子で申請をした場合、医療証は郵送になります。
〒116-8501 荒川区荒川2-2-3 荒川区役所 子育て支援課子育て給付係
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
子ども家庭部子育て支援課子育て給付係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3817)
ファクス:03-3802-4919
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください