トップページ > 子育て > 保育園・幼稚園など > 一時保育・病児保育・預かり事業 > ファミリー・サポート・センター > ファミリー・サポート・センター事業の協力会員になりませんか(養成講座のご案内)
更新日:2025年3月31日
ここから本文です。
ファミリー・サポート・センター事業は、育児の援助を受けたい方(利用会員)が、残業や通院、冠婚葬祭などで子どもを預けたい、保育園や学童クラブの送迎をして欲しいといった場合に、ご登録いただいた協力会員の方にサポートしていただく事業です(詳細は「ファミリー・サポート・センター事業」をご覧ください)。
活動は、育児の援助を行う協力会員の皆さまに支えられています。この機会に是非、ご応募ください。
協力会員は次の要件すべてに該当する方になります。
など、協力会員のできる範囲で、様々なサポートをしていただけます。
お預かりしていただくお子さんは、おおむね生後6か月から小学校6年生までです。
※注釈 報酬は利用会員より直接支払われます。
ファミリー・サポート・センター事務局
荒川区南千住1-13-20(荒川区社会福祉協議会内)
電話:03-3891-7938
ファクス:03-3891-5290
荒川区社会福祉協議会ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
子ども家庭部子育て支援課子育て事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3619
ファクス:03-3802-4919
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください