トップページ > 子育て > 子どもの健康・予防接種 > 乳幼児健診 > 歯科相談室【0歳から2歳児】
更新日:2024年8月1日
ここから本文です。
歯科相談室は予約制です。0歳から2歳の子どもを対象に、歯科健診・相談、フッ化物塗布を行っています。
母子健康手帳に子どもの歯の記録をしたい、子どもの歯や口のことでご相談したい、歯みがきがしっかりできているか見てほしい、という方はぜひお申し込みください。
歯科医師がお子さまの口や歯の健康状態をチェックし、ご相談をお受けします。お子さまの口や歯に関すること、何でもご相談ください。健診後の希望者に、歯科衛生士がフッ化物塗布を行います。
荒川区保健所(がん予防・健康づくりセンター)地下1階 歯科相談室
いずれも金曜の開催です。
下記の日にちで午後1時15分から2時45分まで、15分毎の予約制です。
令和6年12月分までの予約は電話で受付けています。
令和7年1月から3月分以降は以下のリンクからご予約ください。
フッ化物塗布は、歯が生えてきたら行うことができますが、歯科相談室では保護者のご希望と歯科医師の診断のもと実施しています。目安は下記のとおりです。あくまでも目安ですので、ご相談ください。
3歳の誕生日前日までご利用いただけます。
ただし、毎日実施していないので日時をご確認ください。
各歯科医療機関でもお受けいただくことができます。
その場合、フッ化物塗布の対象年齢や金額などは各歯科医療機関によって異なりますので、予約の電話などの際に直接お問い合わせください。
歯科相談室ではむし歯の治療は行っていません。
歯科相談室の歯科健診でむし歯がみつかった場合は、歯科医療機関宛てに紹介状をお渡しします。
歯科医療機関で、治療や予防処置などの継続した管理をしてもらいましょう。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
健康部健康推進課歯科担当
〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-4930
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください