地位承継届
内容(用途)
- 事業譲渡(個人事業主が法人に成り代わる場合等を含む)により、営業許可を承継した場合の届出書
- 許可営業者の死亡により、相続によって営業許可を承継し、引き続き営業する場合の届出書
- 法人の合併又は分割により営業許可を承継した場合の届出書
受付期間
通年/保健所開庁時間内
受付窓口
生活衛生課食品衛生係(北庁舎・保健所1階)
提出書類等
- 地位承継届
- 営業許可書
- (事業譲渡の場合)譲渡が行われたことを証する書類(譲渡契約書等の写し等)(コピー可)
- (個人の相続の場合)死亡した営業者と全ての相続人の関係が確認できる書類(戸籍謄本又は法定相続情報一覧図の写し等)(コピー可)
- (個人の相続の場合)相続人全員の同意書(相続人が2人以上ある場合)
- (法人の合併の場合)合併後存続する法人又は合併により設立された法人の登記事項証明書(合併前の法人と合併後の法人の関係がわかるもの)(コピー可)
- (法人の分割の場合)分割により営業を承継した法人の登記事項証明書(分割前の法人と分割後の法人の関係がわかるもの)(コピー可)
備考(注意事項)
- 遅滞なく届出してください。
- 事業譲渡については、令和5年12月13日以降の承継のみが対象です。これ以前の承継は、地位承継届ではなく、新規での営業許可申請・営業届が必要となります。
関連PDFファイル
- 令和3年6月1日に食品衛生法が改正されたことに伴い、営業許可を取得した年月日によって使用する様式が異なるのでご注意ください。
- 事業譲渡についての営業の譲渡が行われたことを証する書類は、以下の参考様式をご利用いただけます。
令和3年5月31日以前に営業許可を取得した方
令和3年6月1日以降に営業許可を取得又は営業届を提出した方
健康部生活衛生課食品衛生係
〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号
電話番号:03-3802-3111(内線:428)
ファクス:03-3806-2976
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。