トップページ > 介護 > 介護サービス事業者向け情報 > 事業者支援・介護人材 > ケアプランデータ連携システム説明会(開催報告)
更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
ケアプランデータ連携システムは、居宅介護支援事業所と居宅サービス事業所間でのケアプランのやり取りをオンラインで完結させるシステムで、介護現場における業務負担の軽減が期待されています。システムのメリットを発揮するには、多くの事業所が導入し活用することが効果的であることから、より多くの介護事業所の皆様にシステムについて知っていただくため、説明会を開催しました。
厚生労働省によるシステム導入と生産性向上に関する講演、国民健康保険中央会によるシステム概要説明とデモを行ったほか、操作体験ブースを設け、参加者の方に実際に操作を体験していただきました。
説明会チラシ(PDF:255KB)(別ウィンドウで開きます)
令和7年2月20日(木曜日)
※注釈 午前と午後は同じ内容です。
サンパール荒川 第7集会室
区内の居宅サービス事業所、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、各事業所運営法人等の職員108名の参加がありました。
午前 | 午後 | 内容 |
---|---|---|
10時 | 1時30分 | 開場、受付(デモ・操作体験) |
10時30分 | 2時00分 |
講演「介護現場における生産性向上とケアプランデータ連携システム」 厚生労働省 老健局高齢者支援課介護業務効率化・生産性向上推進室 室長補佐 秋山 仁 氏 |
11時15分 | 2時45分 |
説明・デモ 「ケアプランデータ連携システムについて」 (公社)国民健康保険中央会 保健福祉部介護保険課 |
11時50分 | 3時20分 | 操作体験(30分程度) |
ケアプランデータ連携システム説明会資料(PDF:3,900KB)
説明会終了後に参加者にアンケートを実施し、今後のシステムの導入意向について伺いました。すでに導入している事業所も含めて、回答者の約6割の方から導入に向けて前向きな回答をいただきました。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
福祉部介護保険課事業者支援係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(代表)内線2436
ファクス:03-3803-1504
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください