トップページ > 介護 > 介護サービス事業者向け情報 > 地域密着型サービス > 【重要】令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について

更新日:2023年3月20日

ここから本文です。

【重要】令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について

計画書等の提出

荒川区の指定を受けた介護事業所(地域密着型又は介護予防・日常生活支援総合事業(A2又はA6)のうち、以下の事業所は介護職員処遇改善計画書を荒川区に提出する必要があります。

  • 令和4年度に処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算を取得しており、令和5年度も引き続き加算を算定する場合(年度更新)
  • 令和5年度から新たに処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算を算定する場合(新規申請)
  • 加算の区分を変更する場合(区分変更)

加算の算定要件等

処遇改善加算等の概要や算定要件等の詳細は、以下をご参照ください。

提出書類・記入例等

  1. 加算届(体制等に関する届出書)(エクセル:166KB)
    加算届は年度更新の場合は提出不要です。新規申請及び区分変更の場合に提出が必要となります。
  2. 計画書様式(エクセル:340KB)
    計画書様式(記入例)(エクセル:346KB)
    2シート目「別紙様式2-1計画書 提出前のチェックリスト」に×が表示されないことを確認の上、チェックリストを含めてご提出ください。
  3. 特別な事情に係る届出書(エクセル:24KB)
    事業の継続を図るために職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合にのみご提出ください。

 

なお、令和5年度の途中で事業を廃止した場合や加算の算定を終了した場合は、国保連から最終の加算の支払い(入金)があった翌々月の末日までに、以下をご提出ください。

実績報告書様式(エクセル:180KB)
実績報告書様式(記入例)(エクセル:182KB)

提出方法・提出期限

郵送または持参により以下の期限までにご提出ください。

令和5年4月から取得する場合

  • 加算届(体制等に関する届出書) 令和5年4月3日(月曜)まで必着
  • 計画書 令和5年4月14日(金曜)まで必着

令和5年5月から取得する場合

  • 加算届(体制等に関する届出書)、計画書 令和5年4月14日(金曜)まで必着

令和5年6月以降に取得する場合

  • 加算届(体制等に関する届出書) 算定を開始する前月の15日まで必着
  • 計画書 算定を開始する前々月の末日まで必着

提出先

〒116-8501
東京都荒川区荒川2-2-3
荒川区福祉部介護保険課事業者支援係

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

福祉部介護保険課事業者支援係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2446)

ファクス:03-3803-1504

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。