トップページ > イベント情報 > 家族の認知症介護をしているあなたへ~心を軽くするヒントを伝えます~(認知症介護教室)

更新日:2023年5月9日

ここから本文です。

家族の認知症介護をしているあなたへ~心を軽くするヒントを伝えます~(認知症介護教室)

・本人からの発言や行動にイライラしてしまう
・悩みを相談できず、抱え込んでしまう
認知症の家族の方を介護する中で、こんなことありませんか?
そんなあなたに「心を軽くするヒント」をお伝えします。
(下部の「参加時の注意事項(引き続き、新型コロナウィルス感染症予防のためご協力ください)」をご確認の上、お申込みください。)

開催日

日付

  • 2023年6月10日(土曜日)

時間

午後1時から2時30分まで
※注釈 5月10日(水曜日)から、申込み受付開始

場所

町屋ふれあい館 洋室
(所在地:町屋一丁目35番8号)

ホームページ

【受講者募集】家族の認知症介護をしているあなたへ~心を軽くするヒントを伝えます~(認知症介護教室)

対象者

区内在住・在勤の方、及び関心のある方

出演者(講師)

松村美枝子氏
介護者交流会 安心サポート「結(ゆい)」代表、看護師

定員

20名(申込み順)

費用

無料

申し込み

町屋地域包括支援センター(まちなかメイト事務局)へお電話でお申込みください。
電話番号:03-3894-3568

参加時の注意事項(引き続き、新型コロナウィルス感染症予防のためご協力ください)

・当日お出かけ前に、ご自宅で検温と体調確認をお願いします。
 咳、喉の痛み、だるさ、息苦しさ、発熱(目安は37.5度以上または平熱より1度以上高い)等の症状がある場合は、参加を見合わせてください。
・皆様に安心してご参加いただけるよう、参加中のマスク着用にご協力いただきますようお願いします。
 あわせて、受付での体調確認、会場内の消毒・除菌、換気等の感染症対策を行います。
・次のものをご持参ください。
 飲み物(水分補給のため)/ハンカチ(手洗い用)/筆記用具/ビニール袋(ゴミは各自お持ち帰りいただきます)
・会場では、こまめな手洗い又は手指の消毒をお願いします。
・悪天候や感染症の流行状況等により、中止又は開催内容を変更する場合があります。
 なお、中止等を郵送でお知らせする場合に申込時に伺ったお名前等を区が保有する住民票等の個人情報と照合し確認することがあります。予めご了承ください。
・皆様のご理解とご協力のほど、お願いいたします。

主催

町屋地域の認知症キャラバン・メイトの会「まちなかメイト」

共催

荒川区

お問い合わせ

福祉部高齢者福祉課介護予防事業係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2666)

ファクス:03-3802-3123

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。