トップページ > ごみ・リサイクル > ごみ減量・リサイクルに関する情報・施策 > あらかわリサイクルセンターの工房・教室(無料)
更新日:2022年6月9日
ここから本文です。
あらかわリサイクルセンターでは、資源を有効活用し、楽しく工作ができる工房・教室を開催しています。是非ご参加ください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、安全確保を考慮し、当面の間は、3密を避けるように内容・参加人数等を減少して実施いたします。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
定員 各回4名 小学5年生以上(申込順)
![]() |
![]() |
定員 4名 小学4年生以上(申込順)
![]() デザインを下書き |
![]() 下絵完成 |
![]() 染料を入れる |
![]() |
![]() ガラスの置物完成 |
![]() |
定員4名 小学4年生以上(申込順)
![]() シールをはがす |
![]() 機械でデザインを削る |
![]() オリジナルカップ完成 |
定員4名 小学4年生以上(申込順)
※注釈1 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、定員数を少人数に制限しました。
※注釈2 満ー歳以上の未就学児対象の託児サービスについては、新型コロナウイルスの関係で暫くの間、休止しております。
あらかわリサイクルセンター 電話:3805-9172
|
※定員を満たしたので申込は締切りました
![]() |
![]() |
定員10名(申込順)
持物 着物1枚(背縫いを残して全て解いたもの)、裁縫用具
※定員を満たしたので申込は締切りました
開催日 6月9日・16日(各木曜)
講師あり
※注釈3 コロナ感染が拡大される前の写真が起用されているのもあります
型に好みの色付をし、電気炉にいれます
ブローチ型の裏にブローチのピンを付けて完成
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以上紹介した他にも楽しい工房・教室がありますので、皆さん是非体験にお越しください。
※注釈4 いつでも自由に利用ができた工作については、コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間は中止しています。
あらかわリサイクルセンター地図
日暮里駅から
都営バス里22(亀戸行)→荒川区役所前→橋場二丁目バス停(徒歩3分)
南千住駅から
コミュニティバス汐入さくら→南千住三丁目バス停(徒歩10分)
あらかわリサイクルセンター
電話:03-3805-9172
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
環境清掃部清掃リサイクル推進課リサイクルセンター係
〒116-0003荒川区南千住三丁目28番69号
電話番号:03-3805-9172
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください