トップページ > ごみ・リサイクル > ごみ減量・リサイクルに関する情報・施策 > フリーマーケット
更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
フリーマーケットは、区民の皆さんが家庭で不用となった生活用品を持ち寄り、必要とする人に安く譲ることで、有効活用を図るとともに、楽しく交流ができる場です。年2回開催します。
回 |
開催日時 |
会場 |
順延日 |
区報掲載日 |
申込受付期間 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 |
10月6日(日曜) 10時~14時 |
荒川公園 |
10月20日(日曜) 〔翌々週〕 |
8月21日号 |
8月21日(水曜)~9月3日(火曜)まで ※注釈1 9月3日(火曜)消印有効 |
第2回 |
3月2日(日曜) 10時~14時 |
荒川公園 |
3月16日(日曜) 〔翌々週〕 |
1月21日号 |
1月21日(火曜)~2月3日(月曜)まで ※注釈2 2月3日(月曜)消印有効 |
※注釈3 区報掲載号は予定であり、変更することがあります。
※注釈4 順延日が雨天などで実施が困難となった場合、中止となります。
募集受付は区報掲載後になります。募集数を超えたときは、抽選となります。
フリーマーケットは、ボランティアの実行委員会によって運営されています。
実行委員会では、フリーマーケットを一緒に運営していただける方を募集します。
委員に応募できるのは、区内在住で18歳以上の方です。
ボランティアの内容は、抽選会運営や開催の打ち合わせ、当日運営(準備、片付け、来場者案内、駐車場・駐輪場整理、出店受付など)です。
当日従事の実行委員の方は、実行委員用出店ブースを無料で利用することができます。
※注釈1 抽選の必要はありません。ご友人やご家族で出店をご希望の方は、実行委員ボランティアをご検討ください。
※注釈2 実行委員本人は、ボランティアのお仕事のため、ブースでの店番はできません。詳細は、清掃リサイクル推進課へお問い合わせください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
環境清掃部清掃リサイクル推進課啓発指導係
〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号
電話番号:03-5692-6697
ファクス:03-3895-4133
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください