平成22年度第2回荒川区清掃審議会の議事概要
1.日時
平成22年9月27日(月曜日) 午後3時30分~午後5時
2.会場
荒川区役所 3階 特別会議室
3.出席委員
14名
小豆畑 孝・崎田 裕子・北城 貞治・鳥飼 秀夫・保坂 正仁・横山 幸次・瀬野 喜代・阿久津 敬子・大久保 信隆・小林 正幸・山田 幸雄・志賀 信忠・安田 正義・湯田 啓一
4.配付資料
- (1)式次第
- (2)荒川区清掃審議会委員名簿
- (3)【資料】荒川区清掃審議会(平成21年度・平成22年度第1回)における要望等に関する資料について
- (4)【資料1】環境教育について
- (5)【資料2】海外での先進事例について
- (6)【資料3】荒川区のごみと資源量の推移
- (7)【資料4-1】再商品化促進のための法制度と体系
- (8)【資料4-2】国等への要望について
- (9)【資料5-1】組成調査の重量比較(19年度と21年度)
- (10)【資料5-2】組成調査の重量比較(20年度と21年度)
- (11)【資料5-3】容器包装プラスチック類の資源回収区と可燃ごみ回収区の比較
- (12)【資料5-4】23区ごみ量等比較
- (13)【資料5-5】23区のごみ量と処理量の予測について
- (14)【資料5-6】サーマルリサイクルの影響
- (15)【資料6】区として考える課題について
- (16)前回議事録(要旨)
- (17)荒川区ごみ排出原単位実態調査(速報)
- (18)家庭用生ごみ処理機等購入費助成制度の開始について
5.会議概要
- (1)開会挨拶
- (2)清掃審議会委員委嘱
- (3)議事 課題の検討について
- (4)荒川区ごみ排出源単位等実態調査の速報について
- (5)その他
- (6)今後の予定
- (7)閉会挨拶
資料
会議録
H22年度第2回清掃審議会議事録(要旨)(PDF:225KB)
環境清掃部清掃リサイクル推進課管理計画係
〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号
電話番号:03-5692-6690
ファクス:03-3895-4133
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。