トップページ > 環境 > 生物多様性 > 荒川区のいきもの > あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑 > あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑2024夏:結果報告

更新日:2025年2月28日

ここから本文です。

あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑2024夏:結果報告

「あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑2024夏」の調査結果がまとまりました。

多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

202407-08ikimonozukan1

開催期間(投稿期間)

令和6年7月1日(月曜)から8月31日(土曜)

対象地域

荒川区内全域

調査方法

  • スマートフォンに、生き物コレクションアプリ「Biome」(バイオーム)をインストールして、区内の生き物画像を投稿していただきました。
  • 荒川区が開催した生き物探しイベント(アプリ上では「クエスト」と呼びます)「あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑」の課題(達成条件)は、「荒川区内の生き物画像を10種投稿しよう」でした。

Biome(バイオーム)とは

生き物コレクションアプリ「Biome」(バイオーム)は生物の種名を判定するAIを備えたスマートフォンアプリです。図鑑機能、マップ機能の他、「クエスト」と呼ばれる生き物探しイベント開催機能も備えています。

調査結果の概要

参加者数 248名

投稿件数 3,555件

投稿された種類数 1,391種類

詳細は、以下の「調査結果のダウンロード」から「あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑2024夏:結果報告」PDFファイルをご覧ください。

調査結果は生物多様性の保全のために利用されます。

調査結果のダウンロード

あら坊とつくろう!あらかわ生き物大図鑑2024夏:結果報告(PDF:15,347KB)(別ウィンドウで開きます)

参考リンク先

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

環境清掃部環境課環境推進係

〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号

電話番号:03-3802-4694

ファクス:03-5811-6462

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。