トップページ > 観光・レジャー > 観光情報・魅力紹介ページ ようこそ!あらかわ > 観光パンフレット > 荒川区の新しい魅力を発見!「地球の歩き方 荒川区の都電沿線」を発行しました!

ページID:42038

更新日:2025年10月2日

ここから本文です。

荒川区の新しい魅力を発見!「地球の歩き方 荒川区の都電沿線」を発行しました!

荒川区では、この度、株式会社地球の歩き方の協力のもと、新たな観光ガイドブック「地球の歩き方 荒川区の都電沿線」を発行しました。

地球の歩き方画像

荒川区内を東西に走る都電荒川線。沿線には観光スポットや魅力的なお店がたくさんあります。

このガイドブックでは、荒川区の中央に位置し、都電荒川線・京成本線・東京メトロ千代田線が交差する「町屋」を起点に、西に東に都電沿線を歩きながら、観光スポット、カフェやレストラン、お土産のお店などを紹介しています。「荒川区のソウルフード町屋もんじゃを体験」や「モノづくりが盛んな荒川区の体験・見学プログラム」のページで下町荒川を体験できるお店も紹介しています。

このガイドブックを片手に都電に乗りながら、荒川区の新しい魅力を探りに出かけませんか?

 

観光ガイドブック「地球の歩き方」は、区内外の観光案内施設で無料配布するほか、PDF版を以下からダウンロードすることができます。

「地球の歩き方 荒川区の都電沿線」ダウンロード

地球の歩き方 荒川区の都電沿線(PDF:51,451KB)

「地球の歩き方 荒川区の都電沿線」の概要

  • 費用:無料
  • サイズ:A5変形
  • ページ数:16ページ
  • 発行年月:令和7年9月
  • 部数:5万部(無くなり次第終了)
  • その他:掲載されている内容は、令和7年8月時点での情報です

主な配布場所

  • 荒川区役所本庁舎6階 観光振興課
  • 日暮里観光案内所(京成日暮里駅 北口改札外)
  • ふらっとにっぽり 総合案内
  • 区外の一部観光案内施設

お問い合わせ

産業経済部観光振興課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)

電話番号:03-3802-4689

こちらの記事も読まれています