トップページ > 事業者向け情報 > 事業運営・経営支援 > 中小企業等の支援 > 相談・専門家派遣 > 米国関税措置に関する中小企業臨時相談窓口を開設しています

更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

米国関税措置に関する中小企業臨時相談窓口を開設しています

区の相談窓口

米国の関税措置に伴い、経営への影響が見込まれる区内中小企業を対象に、中小企業診断士等の相談員による経営相談窓口を開設しています。

相談場所

荒川区役所6F 経営支援課窓口

受付時間

月曜から金曜
午前10時から午後5時まで

※予約は不要ですが、巡回等で相談員が席を外している場合がございますので事前にご連絡いただくのが確実です。

国の相談窓口

米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税に伴う特別相談窓口の設置、資金繰り支援等(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施しています。

都の相談窓口

ワンストップ総合相談窓口(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

都内中小企業者の皆様からの経営相談について、一ヶ所で総合的にお応えする相談窓口です。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

産業経済部経営支援課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(区役所6階)

電話番号:03-3802-3111(内線)474

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?