トップページ > 事業者向け情報 > 事業運営・経営支援 > 魅力あふれる個店づくり事業「LANP」 > セミナー&交流会実績 > 令和5年度
更新日:2024年9月20日
ここから本文です。
開催日 |
テーマ |
セミナー講師 |
---|---|---|
第1回 5月15日(月曜) |
めざせ販路拡大!ふるさと納税活用セミナー |
シフトプラス株式会社 牛尾 悠香 |
第2回 7月26日(水曜) |
図解!税法入門~まるっとインボイス入門も~ |
中小企業診断士 稲垣 啓 |
第3回 9月4日(月曜) |
伝える力UP講座~ プレスリリース作成から学ぶ商品の魅力発掘方法~ |
中小企業診断士 岡本 陽介 |
第4回 12月6日(水曜) |
信金マンがこっそり直伝、経営者が知らない金融機関のマル秘チェックポイント! |
中小企業診断士 中林 徹 |
第5回 1月17日(水曜) |
今すぐ活用したくなる!古くて新しい”ダイレクトメール”という販促ツール |
中小企業診断士 畠中 竜吾 |
第6回 1月29日(月曜) |
交流会&おから活用GP表彰式 |
中小企業診断士 岡 隆太 |
開催回・日時 |
タイトル |
内容 |
---|---|---|
第1回 4月17日 |
年間目標を作成しましょう (事業コンセプトの策定) |
プロモーションは皆さんの「想い」を広く知らせるための方法でしかありません。まずは「誰に」「何を」「どのように」伝えたいのかを固め、1年間を通して伝えたいことを決定します。 |
第2回 |
WEBマーケティングを学びましょう | マーケティングツールの種類や使い方を深堀りし、どのツールを使えば最も効率的に「想い」を発信できるのかを整理します。写真の撮り方もレクチャーします。 |
第3回 8月28日 |
4ヶ月のアクションの振り返りをしましょう | PDCAサイクルで抜けがちなのがCheck(確認)です。4ヶ月間自分たちがやってきたことの方向性は正しかったのか?Instagramのインサイト情報やGoogleアナリティクスの使い方を学びながら、データをメンバー全員で共有し、改善点を発見します。 |
第4回 10月23日 |
お悩み座談会 | 半年間活動をしてきた中で、悩んでいること、腑に落ちていない点などをメンバー全員で整理しましょう。 |
第5回 12月18日 |
事業の強みを強化しましょう | データでの振り返りを基に、皆さんの「強み」を整理し、残り4ヶ月で「誰に」対する「何の」情報をより強化していくべきかをメンバーで話し合っていきます。 |
第6回 2月26日 |
10ヶ月のアクションの振り返りをしましょう | 10ヶ月間の戦略をメンバー全員で共有し、何が成功し、何が成功理由だったのか?残り2ヶ月で何ができるのか?をメンバー全員で考えます。 |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部産業振興課商業振興係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:478)
ファクス:03-3803-2333
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください