ここから本文です。
当地には平野千里氏の「犬箱(中)」があります。
平成13年12月の新聞に美智子皇后が、愛子様のお守りに「犬箱」を贈られたという話がありました。犬張子やお伽犬(おとぎいぬ)とも呼ばれ、足はなく胴体の上が蓋になり中にものが入るようになっています。
おめでたい紋様が胴体に描かれ、とても愛らしく切った赤子のつめなどをいれていたといいます。
昔から犬は、安産祈願や魔よけのシンボルでした。
お雛様もお守りの人形のひとつですが、犬箱はそのお雛様を守るものとして脇に飾られることが多いです。
荒川エリア
荒川3-3-10
5分
更新日:2024年2月29日