このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
このウェブサイトをより便利にご利用いただくために Cookie を使用しています。 このサイトを引き続き使用するには、このような Cookie の使用に同意する必要があります。Cookie機能はブラウザの設定で無効にすることができます。 詳細については、ここをクリックしてください。
本文へスキップします。
Arakawa Amazing!
サイト内検索
閉じる
Select Language Select Language日本語English中文(简体)中文(繁體・正體)한글
荒川区ってどんなところ?
トップページ > 見る > 寳蔵院
ここから本文です。
本尊は虚空蔵菩薩で、等身大のえんま法王を始め十王を奉安する。また、元禄4年(1691)の願文が納められている木造不動明王が祀られています。徳川将軍の狩猟の折り、馬をつないだと伝えられる「駒つなぎのイチョウ」が二本現存し、近世の山水画や阿弥陀三尊の板碑を所蔵しています。
尾久エリア
西尾久3-16-19
20分
行き方
更新日:2024年2月29日