ここから本文です。
台風5号は、14日(月曜日)にも関東地方に接近する見込みで、その後も北上を続けて、15日(火曜日)には北海道付近を通過する見通しです。
なお、今後の気象情報によっては、避難場所を開設する可能性がありますので、引き続き、区からの情報をご確認ください。
避難場所の開設状況等の最新情報は荒川区災害情報サイト、荒川区防災アプリでご確認ください。
・ テレビやインターネット等により、最新の報道や気象情報等を確認するようにしてください。
・ 荒川区防災アプリや区ホームページ等により、区からのお知らせを確認するようにしてください。
・ 雨が強くなる前に側溝や排水溝の掃除をする、側溝の上に植木鉢やステップ等を置かない等、対策をしてください。(令和6年7月31日のゲリラ豪雨の際には、側溝上に置かれた植木鉢やステップが原因で雨水排水が阻害され、広範囲の区域において道路冠水が発生しました。)
・ 強い雨による土砂災害の発生や低い土地への浸水に注意・警戒をしてください。
・ 状況に応じて、土のうステーションをご利用ください。
なお、区からの最新情報は、荒川区災害情報サイト、荒川区防災アプリでご確認ください。また、大雨への備えについては、荒川区ホームページ(大雨に備えましょう)をご確認ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
区民生活部防災課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-5810-6262
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください