ページID:24245
更新日:2025年11月1日
ここから本文です。
税務課一般事務補助職員(会計年度任用職員)募集
勤務内容
特別区民税・都民税の課税事務における、事務補助(課税資料の点検、照合、分類等)
※注釈 税に関する知識や資格は必要ありません。
募集人数
10名程度
雇用期間
令和8年1月9日(金曜)から3月31日(火曜)まで
※注釈1 土曜・日曜・祝日を除く
※注釈2 期間を通して勤務できる方
勤務場所
荒川区役所 区民生活部 税務課 課税係
(荒川区役所本庁舎2階)
応募資格
細かい文字や数字の照合ができること
※注釈 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当していないこと(会計年度任用職員採用選考申込書の裏面参照)
勤務条件
報酬
時間額1,368円
※注釈 この他、条例等の規定に基づき交通費相当(限度額有り)が支給されます。
勤務時間
午前8時45分から午後16時45分まで(1日7時間勤務)
時間外労働有(やむを得ない場合のみ30分程度の時間外勤務あり)
勤務日
土曜日・日曜日及び祝日を除く、週5日程度
※注釈 勤務日についてはご相談ください。
休暇
年次有給休暇、慶弔休暇等
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
条件付採用
任用日から1ヶ月は条件付採用となります。ただし、任用後1ヶ月の勤務日数が15日に満たない場合は、勤務日数が15日に達するまで条件付採用期間が延長されます。
服務規程
地方公務員法に規定する服務の各規程や関係法令の各規程が適用されます。(服務の宣誓、法令等及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限等)
募集期間
令和7年11月4日(火曜日)~11月20日(木曜日)
上記期間内に、税務課課税係に電話で申し込んでください。その際に面接・書類提出日を決定します。
選考方法
面接及び採用選考申込書による。
面接期間は、11月7日(金曜日)~11月21日(金曜日)の午前9時~午後4時(要電話申込)。
持参いただくもの
会計年度任用職員採用選考申込書(写真添付・下記ファイルのとおり)
募集要項・申込書
- 税務課一般事務補助員募集要項(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます)
- 会計年度任用職員採用選考申込書(ワード:58KB)(別ウィンドウで開きます)
- 会計年度任用職員採用選考申込書(PDF:108KB)(別ウィンドウで開きます)
※注釈 会計年度任用職員採用選考申込書は両面印刷し、提出してください。
お問い合わせ
区民生活部税務課課税係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線2324)