ページID:26532
更新日:2023年1月10日
ここから本文です。
「荒川区同性パートナーシップ制度」(案)に関するパブリックコメントの実施結果
区は人権の尊重と多様な生き方を認め合う意識を高め、誰もが自分らしく生きることができる地域社会の実現を目指し、同性パートナーシップ制度を導入を進めています。
「荒川区同性パートナーシップ制度」の案について、パブリックコメント(意見募集)を実施したところ、70件のご意見をいただきました。
パブリックコメントの実施結果として、頂いたご意見と区としての考え方を取りまとめましたのでお知らせします。
意見募集期間
令和4年2月4日(金曜)から2月25日(金曜)まで
対象者
- 区内在住、在勤及び在学の方
- 区内に事務所・事業所を有する個人、法人及び団体
- 本制度により影響を受ける個人、法人及び団体
意見の提出件数
- 提出人数 31名(電子申請19名、電子メール7名、ファクス4名、持ち込み1名)
- 意見件数 70件
パブリックコメントの実施結果
「荒川区同性パートナーシップ制度」(案)に関するパブリックコメントの実施結果(PDF:222KB)
荒川区同性パートナーシップ制度(案)
お問い合わせ
総務企画部総務企画課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3802-0456