ここから本文です。
幼稚園・こども園・保育園・小学校・中学校に通う児童生徒が、感染症にかかった場合には、感染拡大を防ぐため、園長または学校長が出席停止を命じることがあります。この出席停止の後に登校(登園)する際には、医師の証明による「登校(登園)証明書」を園及び学校に提出する必要があります。
荒川区では、区立及び私立に関わらず、荒川区内の幼稚園・こども園・保育園・小学校・中学校に通う園児児童生徒が荒川区医師会加入の医療機関で診察を受け、登校・登園証明書を発行してもらう場合には、発行が無料となっております。
荒川区医師会加入の医療機関は下記リンクをご参照ください。(ご案内している医療機関以外で受診した場合には有料となる場合があります。ご注意ください)
「登校(登園)証明書」、「登園証明書」の用紙は、園及び学校で受け取るか、下記添付ファイルをダウンロードのうえ印刷してご使用ください。
医療機関で受診する際、「幼稚園・小学校・中学校の登校(登園)証明書」では幼稚園名・小学校名・中学校名、年組、氏名、男・女の別、生年月日の欄を、「保育園・こども園の登園証明書」では保育園名、年組、氏名、男・女の別、生年月日の欄をあらかじめご記入いただきますようお願いいたします。
荒川区医師会加入の医療機関(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
〒116-8501 東京都荒川区荒川2-2-3
学務課学事第ニ係
電話:03-3802-3111 内線3336から3338
子育て支援課子育て事業係 内線3812
保育課保育指導係 内線3823・3846
学務課学事第二係 内線3336から3338
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
教育委員会事務局学務課学事第二係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号
電話番号:03-3802-3111(内線:3336)
ファクス:03-3802-3194
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください